母乳で育てたい気持ちが捨てられない!そして辿り着いた答えは・・【2人目なのに?!しくじり母乳育児③】 by あいさん | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

母乳で育てたい気持ちが捨てられない!そして辿り着いた答えは・・【2人目なのに?!しくじり母乳育児③】 by あいさん

12
<広告>

   


【授乳が趣味】

そこまで振り切っちゃってからは、なんだかストンと気持ちが楽になり、授乳をむしろ「趣味」としてとことん楽しんでやろう!!と思うようになりました。

そして授乳を趣味とした私は、家の中ではおっぱいを出しっぱなしの勢いで(当時真冬)、おにくさんは生後4ヶ月くらいまで、2時間と授乳間隔があくことはなく(笑)、お前いつまで新生児だよ?ってくらい常におっぱいを飲んでました。

 

【右パイと左パイの戦闘力の差】

退院後もやはり戦闘力は右パイの方が上で、「あぁ、せめて左パイが右パイと同じくらいの戦闘力があったらもう少しラクなのになぁ…」と思ったこともありましたが、右パイがその分頑張ってくれました(笑)。

なので、飲みにくそうな左パイをなんとか飲ませようと無理をするよりも、吸う力がしっかり育つまでは飲みやすく戦闘力も上の右パイ中心に飲ませて、お互いストレスをなくすことにしました。

病院では「左右5分を2クールずつ」なんて指導されたりしますが、ぶっちゃけそんなにマニュアル通りになりませんよね。

それでうまくできる人もたくさんいるとは思うのですが、みんながみんな左右平等なおっぱいを持っているわけではないし、赤ちゃんの気分だってその都度違ったりするし。

なので私は、右パイにはちょっと悪いけれど、左パイの分まで頑張ってもらいました。

結果、授乳を終えた今、左右の胸の大きさが2カップくらい違いますので、それが嫌な方にはオススメできません(笑)!!

 

<広告>


⇒作者:あいさん
⇒インスタグラム ai_______n65

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてあいさんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 授乳, 産後 ,

<広告>



 - しくじり育児, 授乳, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

台風前の準備。第一に優先することは…【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号①】 by はなうさ

関連記事:

産後うつのきっかけとなった助産院での出来事【産後こんなことになるなんて!③】 by ムチコ

関連記事:

溶岩石のようなおっぱいを搾乳の神ぐっさんが搾り続けた結果…!?【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑮〜】 by まきこんぶ

関連記事:

突然のセブ島ロックダウン‼︎ケンカしてる場合じゃなくなったバカ親子の帰国 【ADHD息子にも反抗期が訪れる⁉︎⑥】 by 鈴木セリーナ

関連記事:

産前産後の無理がたたって…産後の体に突如異変が!【産後12日で仕事復帰して大変だった話①】 by ポンコツママ