<広告>

母乳で育てたい気持ちが捨てられない!そして辿り着いた答えは・・【2人目なのに?!しくじり母乳育児③】 by あいさん

<広告>


12

   


【授乳が趣味】

そこまで振り切っちゃってからは、なんだかストンと気持ちが楽になり、授乳をむしろ「趣味」としてとことん楽しんでやろう!!と思うようになりました。

そして授乳を趣味とした私は、家の中ではおっぱいを出しっぱなしの勢いで(当時真冬)、おにくさんは生後4ヶ月くらいまで、2時間と授乳間隔があくことはなく(笑)、お前いつまで新生児だよ?ってくらい常におっぱいを飲んでました。

 

【右パイと左パイの戦闘力の差】

退院後もやはり戦闘力は右パイの方が上で、「あぁ、せめて左パイが右パイと同じくらいの戦闘力があったらもう少しラクなのになぁ…」と思ったこともありましたが、右パイがその分頑張ってくれました(笑)。

なので、飲みにくそうな左パイをなんとか飲ませようと無理をするよりも、吸う力がしっかり育つまでは飲みやすく戦闘力も上の右パイ中心に飲ませて、お互いストレスをなくすことにしました。

病院では「左右5分を2クールずつ」なんて指導されたりしますが、ぶっちゃけそんなにマニュアル通りになりませんよね。

それでうまくできる人もたくさんいるとは思うのですが、みんながみんな左右平等なおっぱいを持っているわけではないし、赤ちゃんの気分だってその都度違ったりするし。

なので私は、右パイにはちょっと悪いけれど、左パイの分まで頑張ってもらいました。

結果、授乳を終えた今、左右の胸の大きさが2カップくらい違いますので、それが嫌な方にはオススメできません(笑)!!

 

<広告>

⇒作者:あいさん
⇒インスタグラム ai_______n65

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてあいさんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 授乳, 産後 ,

<広告>



 - しくじり育児, 授乳, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美
お風呂に入ると再び痛がる娘

関連記事:

中耳炎の娘にさせた『ある行動』が最悪の事態を引き起こす!【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?②】 by あみな

関連記事:

母を迎えに来た父が開口一番に言ったセリフとは…?!【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑩】 by みいの

関連記事:

旦那は『出産祝い』で飲み会三昧。誰の協力もないワンオペ育児中に疎かになっていたことは…【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話①】 by 花森はな

関連記事:

頭を打った生後3ヶ月の息子。診察後、再び呼び戻され先生から聞かれたことは…?【初めて息子に怪我をさせてしまった日。③】 by みつけまま

関連記事:

幼稚園のママ達にねずみ講の勧誘を繰り返すママ友。ついに園から呼び出され…?!【金持ちママの秘密 Vol 4~最終話~】 by あこ