<広告>

母乳で育てたい気持ちが捨てられない!そして辿り着いた答えは・・【2人目なのに?!しくじり母乳育児③】 by あいさん

<広告>


12

   


【授乳が趣味】

そこまで振り切っちゃってからは、なんだかストンと気持ちが楽になり、授乳をむしろ「趣味」としてとことん楽しんでやろう!!と思うようになりました。

そして授乳を趣味とした私は、家の中ではおっぱいを出しっぱなしの勢いで(当時真冬)、おにくさんは生後4ヶ月くらいまで、2時間と授乳間隔があくことはなく(笑)、お前いつまで新生児だよ?ってくらい常におっぱいを飲んでました。

 

【右パイと左パイの戦闘力の差】

退院後もやはり戦闘力は右パイの方が上で、「あぁ、せめて左パイが右パイと同じくらいの戦闘力があったらもう少しラクなのになぁ…」と思ったこともありましたが、右パイがその分頑張ってくれました(笑)。

なので、飲みにくそうな左パイをなんとか飲ませようと無理をするよりも、吸う力がしっかり育つまでは飲みやすく戦闘力も上の右パイ中心に飲ませて、お互いストレスをなくすことにしました。

病院では「左右5分を2クールずつ」なんて指導されたりしますが、ぶっちゃけそんなにマニュアル通りになりませんよね。

それでうまくできる人もたくさんいるとは思うのですが、みんながみんな左右平等なおっぱいを持っているわけではないし、赤ちゃんの気分だってその都度違ったりするし。

なので私は、右パイにはちょっと悪いけれど、左パイの分まで頑張ってもらいました。

結果、授乳を終えた今、左右の胸の大きさが2カップくらい違いますので、それが嫌な方にはオススメできません(笑)!!

 

<広告>

⇒作者:あいさん
⇒インスタグラム ai_______n65

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてあいさんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 授乳, 産後 ,

<広告>



 - しくじり育児, 授乳, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

教育委員会が動く“条件”とは? ――“何百回も電話した”ママ友が私に伝えた厳しい“現実”【実在したアリエナイ教師の話 #29】by キリギリスRIN

関連記事:

「お前最低だな!」あの言葉が、今になって胸を刺す ──押し寄せる思い出が、ただ苦しくてたまらない【あの頃私はバカだった 第41話】by こっとん

関連記事:

「これが“最後の砦”だと思ってたのに…」教育委員会からの“思わぬ返答”に母は ――【実在したアリエナイ教師の話 #28】by キリギリスRIN

関連記事:

「嘘つき!!」と叫んだ私。でも胸が痛むのは…“あの過去”が重なるから【あの頃私はバカだった 第40話】by こっとん

関連記事:

「キッズスマホで十分」母の“思い込み”が、中学生の息子を孤立させた ──そして今、友人が動いた【僕の母親は毒親ですか? #26】 by はらぺこもんろー