<広告>

サイズアウトだけじゃなかった!【子供靴の失敗談】

<広告>


   

靴失敗イラスト

季節の変わり目にお店に行くとよくやっている靴のセール。
子どもはすぐ足のサイズが変わるので、このセールはとてもありがたい!

長男ヒカの靴は、本人が身につけるものに無頓着なため必要なものを買って終わりなのですが、下の女子二人は新しい&可愛いものが大好き。
ついつい折角だから~と、大人っぽいブーツや可愛いサンダル等々、普段買わないような靴を買ってしまいます。(またこれが大喜びするんです…)

が、しかし!こういった靴は履きにくいものが多い!
チャックが固い細めのブーツ、履くのにコツがいるショーツブーツ…
見た目はすごく可愛いので子どもたちも大喜びで最初の数回は履くんですが、とにかく履かせにくい!一人じゃ絶対履けない!

この履かせにくい・一人じゃ履けない靴は、何だかんだ理由を付けてほとんど履かせず、結局1人で簡単に履ける靴ばかり使用して終わる…というパターンが多いです。笑

また、キラキラがいっぱいついてヒールのある15センチのサンダルや底が厚いサンダル等、履けても歩きにくい靴や靴擦れしやすそうな靴も結局お出かけには向かず、家の中でごっこ遊びで使って終わり…なんて事に。

服なんかは、好みと違っても何かの下に着たり他のものと合わせたりして使えますが、靴は工夫のしようがないので失敗するとそれで終了!

何度かこの失敗をやってしまい、もう無駄に買わない!しっかり吟味する!余計なものは買わない!そもそも変わった形の靴はそんなに必要ない!スニーカーで十分!と、肝に銘じました。、
が、やっぱりセールを見つけると心躍ってしまう私…まだまだ修行が足りません…。

<広告>

作者:そらこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてあおのそらこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:あおのそらこ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - お買い物, しくじり育児 ,

<広告>



 - お買い物, しくじり育児 ,


  関連記事

関連記事:

「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

母子手帳を見るなり『母親失格』と保健師さんに怒られた3ヶ月健診【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話②】 by 花森はな

関連記事:

子供の悪い所ばかり指摘され嫌な思い出しかない保育園の先生。久しぶりに見かけると…【「私だけ辛い…」オカンにはそれぞれの悩みがある④~最終話~】 by eriつぃん

関連記事:

4歳息子の言葉に顔面蒼白!買い物中の見知らぬ女性に言い放ったことは?!【息子の失言エピソード① スーパー編】 by まる
お風呂に入ると再び痛がる娘

関連記事:

中耳炎の娘にさせた『ある行動』が最悪の事態を引き起こす!【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?②】 by あみな

関連記事:

旦那は『出産祝い』で飲み会三昧。誰の協力もないワンオペ育児中に疎かになっていたことは…【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話①】 by 花森はな