発語は進んでも他の特性に変化なし。手先の力加減が上手く出来ない娘は保育園で…【長女ななの発達の話㊲-2】by まめすけ | すくパラNEWS
<広告>

発語は進んでも他の特性に変化なし。手先の力加減が上手く出来ない娘は保育園で…【長女ななの発達の話㊲-2】by まめすけ

<広告>

   

◆今までのお話

長女ななの発達の話シリーズ

 

 

発語はどんどん進んだものの、
手先の力加減がうまく出来ない部分についてはあまり変化が見られず、
保育活動の中で特にお絵かきと折り紙は、周りのお子さんに比べると
ほとんど出来なかったようです。

でも、自分が鉛筆やクレヨンを使えないことを当時のななは理解していて、
幼稚園ではサインペンがあるのでこれでお絵かきすると、
楽しみにしていて救われました。

4月、晴れて入園の日を迎え、新しい制服を着てお姉さん気分のななは、
毎日楽しく幼稚園に通い始めます。

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

⇒作者:まめすけさん
みんなの漫画読む

tit-main</

フォローしてまめすけさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「まめすけさんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

5歳の連れ子が懐かない…悩む私に届いた最高の誕生日プレゼント「子育てバッチコイ!7話-2」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「帰ってちょうだい!」唯一の友達に母親が罵声!遊びを禁止する理由とは?【親には言えない 第88話】by こっとん

関連記事:

嫁はモラハラ加害者!?義母の勘違いに夫が反論するも、まさかの展開に…「育休中に夫が不倫してました309」by ももえ

関連記事:

花粉か老化か…1月から症状全開の父に妻のツッコミ炸裂!【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ159話-2】by 松本ぷりっつ

関連記事:

同級生から嫌われた!?みんな去っていくなか1人残った友達が…!?【親には言えない 第87話】by こっとん