<広告>

オーストラリアで基礎体温計さがし!【エーゴで出産できるかな?③】 by ムラカミ ネハン

<広告>


   

妊活するなら、まずは基礎体温!

妊活するなら何はなくとも基礎体温!

という保健体育的イメージで買いに走った基礎体温計・・・そもそも英語で何というか分からず調べてみたものの、発音を覚えられる自信も無く、メモ持参で薬局へ(笑)

 

でもBasal Thermometerの”Basal”、よく考えたら「基礎」体温計なんだから「基礎=base(ベース)」の派生でベーソルなんだって分かりそうなものなのに、全然思いつかず・・・その程度の英語力です(>_<)

 

しかも結局薬局では見つけられず、ネットで買うにもいいヤツは大概日本製で、日本で買うより高くつくので、アホらしくて日本のamazonでポチりました。

 

思い立ったが吉日!

とばかりに焦って買いに走ったのはムダに終わりました(^_^;)

 

<広告>

⇒作者:ムラカミ ネハンさん
みんなの漫画読む
tit-main

妊活応援!先輩ママの妊娠エピソード

妊娠発覚は・・・投稿者:三姉妹ママ

生理が遅れたので検査薬をやってみたら陽性でした♪
仕事中の旦那に言葉なしの画像のみのメールをしました。
その日は「ご懐妊」の文字のプレート入りのホールケーキを買ってきてくれました!
プレートの文字言ってる旦那様を想像したらおかしくてたまらなかった記憶があります!
もちろん2人目、3人目も同じ方法で報告し、同じ文字プレートのケーキでお祝いしてます♪

体外受精6回目で授かりました。投稿者:Kiki

子宮外妊娠2回、流産2回。
その後、何度も人工授精をしてきたけれど授からず体外受精に踏み切りました。
体外受精をすれば1回で授かる変な自信があったけど
それはもろくも崩れ去り、6度目にしてようやく授かることができました。
2つ戻した卵ちゃんでしたが結果は1人。
妊娠ってつくづく奇跡なんだなぁと実感しました。
移植2日目、東日本大震災がありました。
友人の安否を確認しては涙が溢れる日々。
正直卵ちゃんの心配よりも友人の心配で頭がいっぱい。
でも頑張ってしがみついててくれた娘には感謝してもしきれません。
無事妊娠判定を頂いた翌日は誕生日でした。最高の誕生日!!
判定日を待てずに毎日やった検査薬はとても貴重な思い出です。

IVFの記録を金額までせきららに綴っています。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
http://ameblo.jp/hikari-sora/entry-10836676472.html

親思いのいい子。投稿者:のんたっく

二年間の不妊治療…先の見えない日々は出口の見えないトンネルの
中を走るようなもの。
卵管性不妊で体外受精に挑戦!卵巣過剰刺激症候群で入院し、
大変な思いをしたけれど、なんと一回目の凍結胚移植で妊娠!!
妊娠判定前日(しかも父の日)は、生理前のような下腹部痛や腰の重みと茶おり…。
今回はダメだったんだ…と落ち込み開き直りでフライングの妊娠検査薬で検査!
本当にまさかの陽性判定でした。
そして今、妊娠7ヶ月になります。一回目の移植で妊娠できるって思って
いなかったですが、ずっとその時を待ちのぞんでいた私達夫婦には経済的な余裕がなくての
体外受精挑戦だったのできっとそこをわかっていてこの子は
来てくれたんじゃないかなと思います。親思いのいい子…。

くわえた!?投稿者:Dianne

2人目を妊娠しています。妊娠した時が3月。その頃1人目の子は1歳3か月。まだ何でも口に入れてしまうころでした。
2人目を妊娠したと思い、検査薬をしました。終わった後はゴミ箱にしてました。
部屋の片づけをしていると静かな娘に気づき娘を見たらゴミ箱の前に立っていました。顔の前で何かしていると思ったら、使用済みの検査薬の先の部分をくわえていたのです(汗)あわてて口から話した時にはもう遅かったです…
ちゃんと袋に入れて捨てればよかった↓

妊娠発覚したのは、トルコのはるか西の方で。投稿者:トラのアンネ

親の反対を押し切って、トルコへと嫁ぎ、新婚旅行としてトルコ一周しようということになり、カルスという街まで電車に48時間ゆられて行ったもの、着いたとたん、つわりがいきなり・・・病院で妊娠確定、そして即家に戻りました。
最初、母親は怒っていて連絡も取れないまま、日本に里帰りしました。
いきなりの、再会でしたが、母は何も言わず、お腹を冷やすなとモコモコベストとインナーをくれました。
そのとき、母親は永遠に母親だ・・と涙が出そうになりました。

双子妊娠が発覚!!投稿者:チロリ

生理が遅れていて妊娠検査薬を使ったところ、判定窓に薄くラインがでました。
はやる気持ちを抑えて翌日病院へ行くと、
『胎嚢が二つあるので双子ですね。』とのドクターの声に驚いてしまいました。

判定のラインが薄く出てても、妊娠したのがわかるなんてすごいことですよね。
生まれて初めて使ったので、判定を疑っちゃいましたが(笑)
100%に近い正確さはさすがだと思いました。

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 不妊治療, 国際結婚, 妊娠したい

<広告>



 - みんなの漫画, 不妊治療, 国際結婚, 妊娠したい


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

突然の連絡!不登校だった子が学校へ行けるようになったと話していたら…【非常識な人 第46話】by こっとん

関連記事:

小学生にトレーナー禁止令!正装で登校させろと言う教師の服装は…?ありえない返答に一同絶句!【実在したアリエナイ教師の話⑤】by キリギリスRIN

関連記事:

七夕大喜利!幼稚園年少で「ブランコになりたい」と書いた息子。次の年は…?!「子育てバッチコイ!4話-2」by 松本ぷりっつ

関連記事:

子供会を辞めた『あの日』の出来事。あれ以来…?【非常識な人 第45話】by こっとん

関連記事:

ママ友が出来たと思ったら…「どういうこと?聞いてない!」PTA役員って何?【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路④】 by あん子