【子育ての心残り】ずっとわかってあげられなかったこと by ゆめぞう | すくパラNEWS
<広告>

【子育ての心残り】ずっとわかってあげられなかったこと by ゆめぞう

<広告>


   

子育ての中で

長いことちょっと困った…と言うか

うまくいかなかったことのひとつが

歯磨き!

いやね?

嫌がって逃げる、とかはなかったんです。

「歯磨きだよ。」って呼べば来るし、、、

自ら歯磨きポジションに

スタンバイしてくれる。

ここまではノープロブレム!

むしろすっごく協力的なのに…

それなのに…

なぜか

みがく時だけ

ものっっっすごく暴れる!

(歯ブラシがささりそうで危ないので

手と体を足で挟んで固定していました)

いやさ、最初から逃げるとかなんとかなら

嫌いなんだろうな〜と思うけど

直前まであんなに協力的なのに!

なぜ、ここだけ??

誰がやっても、こうだったし

歯ブラシや歯磨き粉を変えたり、

時間を変えても変わりなくて^^;

わかってあげられないままずっとこうだったので

なんとなくいまだにちょっと心残りです。

・・・・・

それが、今や自分で歯磨きしてるんだから

可笑しいような、不思議なような。

 

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

【おむつ替え事件】兄が手に持っていたものは弟の○○○!!

双子の息子に「申し訳ない!」と思ったこと

【双子の寝かしつけ問題】赤ちゃんの頃

何度失敗しても繰り返す…子ども服のサイズ選びのしくじり!

小学4年生になって初めて知った息子たちの思いこみ

子供たちの遊びを見ていたら…ショックを受けた出来事

お風呂作戦!嫌がる子供がハマったお風呂アイテム

都合よく覚えるね!食べたくないものが出た時のお決まりのセリフ

 

作者:ゆめぞうさん
ゆめぞうさんの作品をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてゆめぞうさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 歯磨き

<広告>



 - しくじり育児, 歯磨き


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「絶対にしていないんですね?」追い詰められた娘が発した“一同絶句”の言葉とは?【親には言えない 第146話】by こっとん

関連記事:

1歳息子の怪我で“親は同席できない処置”。処置後、息子の姿に母は言葉を失った【子供が初めての大怪我!救急車?!そもそも何科?!現金もない!夜7時の大騒動!③】 by まるたおかめ

関連記事:

分娩室で叫ばれた「ウンコール」…出産ビデオにしっかり残る“伝説の出産応援”「子育てバッチコイ!8話-13」by 松本ぷりっつ

関連記事:

言い逃れ不可の証拠動画に沈黙の娘…友人の父から“更なる追及”が始まる【親には言えない 第145話】by こっとん

関連記事:

「行くわけないでしょ?!」娘の否定の直後、友人の父親が取り出したものは?【親には言えない 第144話】by こっとん