
何度失敗しても繰り返す…子ども服のサイズ選びのしくじり! by ゆめぞう
<広告>
子どもの成長は早いので
洋服ってすぐに着られなくなりますよね。
汚すことも多くて
1日に何回も着替えたりするから
結構な枚数も必要で…。
そんなこんなで洋服代がばかにならないので
来シーズンも着られるようにと
1サイズ大きめを買っていたんですが…
男子って…
すぐ破く!
昨日買ったズボン、1日で派手に破けたよ!!
もちろん性格によるだろうけど
とりあえず、うちの双子軍団は
来年を見越して大きめ買ったところで
そのシーズンのうちに破くから
「来年も着られる」とは思わない方がいい。
先のことは考えずに「今」に合わせて買ったほうが
子どもたちも動きやすいからそうしよう、と決めた。
そう決めたのが年中さんか、年長さんの時だったと思う。
そして現在…
やっぱり大きめ
買っちゃってます^^;
大きくなったから転ばないかも〜
穴開けないかも〜と期待をかけちゃうんだけど
ダメだね!
バドミントン用の高いズボン、
買って2〜3日で滑り込んで
摩擦で膝に穴を開けてるのを見たときに
過去の決心を思い出しました…。
繰り返される失敗…。
でも、きっと、また
大きめを買うと思います^^
<広告>
作者:ゆめぞうさん
⇒ゆめぞうさんの作品をもっと読む
★フォローしてゆめぞうさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>