<広告>

新生児のおしっこがいつまでも出ない…?! by ウツボ

<広告>


   

こんにちわ!
育児は専業主夫の夫にメインでやってもらっているおかげか、2人目の子供を産んだ今もしくじりばっかりのウツボと申します。

今回は私が第一子の息子を出産したときにやらかした、人には言いにくいレベルのしくじりを描いてみました。

 

【出産前は呑気に笑っていたけれど…】

 

妊娠中、他のお母さんの「赤ちゃんのおしっこは、紙おむつのCMで使われている青い水みたいに青い色だと思っていたんですよ~!」

なんて体験談を聞いて、「そんな勘違いもあるんだな~ わはは!」なんて呑気に笑っていました。

 

【第一子出産】

 

そしていざ私も出産。
息子と産院での入院生活が始まりました。

授乳の仕方と紙おむつの変え方を助産師さんに教わり、慣れないながらも赤ちゃんのお世話をし始めたのですが…

 

【赤ちゃんのおしっこがでない?!】

 

助産師さんに「赤ちゃんがおしっこをしたら記録しておいてね。」と言われていましたが、しばらく見ていてもおしっこが出た様子がないのです。

このとき私はおしっこが出たか確認するのに、紙おむつを開けては中を手で触ってみていました。

「おかしいな~?何度触ってみてもサラサラだ…おしっこが出たらきっとおむつの中はビショビショになるに違いないのに…」

 

私は知らなかったのです。

紙おむつにはおしっこが出ると黄色いラインが青くなるお知らせ機能があるということ。

そして現代の紙おむつは、たっぷり吸収!いつでもサラサラ!の高性能であることを…。

 

2回ほどミルクをあげてもおしっこが出ていないと思った私は
さすがに助産師さんに声をかけました。

そこで助産師さんに「おしっこいっぱい出てるよ!ほら、おむつの線も青くなってるでしょ?」と教えてもらうことになり、自分の無知さにひっくり返ったのでした。

人のしくじり体験談で笑っている場合ではありませんでした…。

助産師さんは「知らなかったんだね、教えておかなくてごめんね!」なんて申し訳なさそうに笑ってくれましたが、

今から思えば、事前に購入していた紙おむつのパッケージを読んだり、最初に紙おむつの変え方を教わったときに聞いておけばよかったんですよね。

初めての出産を終えた達成感と疲労感でいつも以上にボケーッとしていた気がします。

この記事がもしかしたらどこかにいるかもしれない(いるのかな…)私と同じように紙おむつのお知らせ機能を知らない、これからママになる人の役に立つといいなぁ~なんて思っています。

2人目を出産して、紙おむつのお知らせラインを見るたびに思い出してしまう私のしくじり体験でした!

 

<広告>

 

⇒作者:ウツボさん
ウツボさんの記事一覧

みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, おむつ, みんなの漫画, 出産, 子育て

<広告>



 - 0歳児, おむつ, みんなの漫画, 出産, 子育て


  関連記事

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

登校すると体調不良、欠席すると罪悪感…追い詰められる不登校の娘に母がした提案【非常識な人 第20話】by こっとん

関連記事:

『イクメン』断固拒否のモラ夫!育児疲れの妻の前に落としたものは…?!【真似たら危険・やさしい?!モラハラ夫の作り方 第21話】 by エコ

関連記事:

義母たちが来てるのに嫁を残して外出した夫。さっそく連絡を入れた相手は…!?「育休中に夫が不倫してました184」by ももえ

関連記事:

女の子からバカと言われた4歳甥っ子。彼がやらかしていたことは…「子育てバッチコイ!2話-14」by 松本ぷりっつ

関連記事:

自分の過ちを反省し、娘に償おうと決意した不倫妻がとった行動とは?【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(37)】 by 山野しらす