娘は少し“人と違う”。友達に指摘され初めて気づいたことは…【オレは子を見て育とうと思う】by カラスヤサトシ

<広告>
娘を幼稚園に迎えに行って帰り道、娘が話し出しました。
「パパ、きょうね おやつのときね。」
「りーちゃん(娘の名前)だけね、ちがうものたべてるねって・・・。」
「ん?あー。」言葉に詰まる父。
娘は小麦・牛乳・卵のアレルギーのため、幼稚園で出してもらうおやつは食べられないものが多く、
形は似てるが別の食べられるおやつを特別に出してもらってるのだが、
それを友達に指摘されたらしい。
(ふつうのせんべいは食べられないものが多いが、塩せんべいはOKなど)
娘はさらに父に聞く。「なんで みんなといっしょじゃないの?」
「うっ・・・ついに気づいたか・・・だ 大丈夫だよ。
大きくなったら食べられるようになるんだよ。そーだ誰だってはじめから
なんでも食べられるワケじゃないんだよ。」と答える父。
「んー」と娘は言っていたが、人と違うことを気にしはじめたわが子が
なんとも いとおしく いたましく・・・
<広告>
⇒「オレは子をみて育とうと思う」をもっと読む

★フォローしてカラスヤサトシさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
息子がお迎えの時に怒るワケ by ちゅいママ