<広告>

子供達がドン引きしたママが差し出す”もの” by ちょりい

<広告>


   

4歳の若サマと7歳の姫ねえサマを育児中のアラフィフママちょりいです。

うちの子は水族館が大好き。
連れて行くと、歓喜の声を上げながら魚を見つめています。
水族館によくある、触れる生き物のコーナー。
もちろん、触りたがる子供達。

いい体験になるし、しっかり触れ合ってもらおう!
と私も意気込んで一緒に触っていました。

子供達にも触りたいだろうと、ヒトデやナマコを渡そうとしたら…。
ドン引きされて、逃げられた…。
やっぱりナマコのサイズがあかんかったかな…。

<広告>

⇒作者:ちょりいさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 子連れお出かけ, 幼児, 幼稚園

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 子連れお出かけ, 幼児, 幼稚園


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

夫婦喧嘩の末に、我が家で決めた極端(?)ルール【夫婦も言わなきゃわからない!夫婦喧嘩の一番の原因?⑤】 by 鶏岡みのり

関連記事:

新生児がいるのに家族が次々と胃腸炎に! by ミドリャフカ

関連記事:

ママが困り果てる子供のトラブル【子供あるある事件①】 by ぎん

関連記事:

娘の友達に困っている時、先生から聞いた『ある話』【初めての授業参観での衝撃事件⑧】 by Ai

関連記事:

2歳6ヶ月、不安だった聴力検査。【娘の発達障害⑫~母の声は、興味のない音?~】 by SAKURA