<広告>

保育園の先生がとても迷惑したであろう忘れ物 by きょうこ

<広告>


   

娘が2歳の頃の失敗談です。

本人に身支度を任せたら、
ノーパンで登園してしまいました。

どれだけ他の支度で忙しくても!
「自分でやりたがる時期」だとしても!
指差し確認くらいは、すれば良かったです…。

あと、当時トイレトレーニングが始まっており、
先生の都合を考えると、ノーパンはとても迷惑だったと思います。
ある意味、洋服よりも重要だと思います。

人様に子供を預けるからには、やはり登園準備は大事です。
ベタですが、指差しや声に出して、忘れ物は無くしていきたいです。

なお、現在はオムツを卒業し、持ち物がグンと減りました。
余裕が出てきたので、子供と一緒に準備していきたいところですが…
焦らず我が家のペースで成長していきたいと思います。

<広告>

作者:きょうこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, みんなの漫画, トイレトレ, 保育園, 子育て, 幼児

<広告>



 - 2歳児, みんなの漫画, トイレトレ, 保育園, 子育て, 幼児


  関連記事

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

マンション内で突然村八分!嘘つきママ友に嵌められた話【嘘つきママ友に嵌められました①】by ミント

関連記事:

夫が見てしまった異様な光景。楽しそうに学童員と歩く息子の友達だけど…【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました15話】by ネギマヨ

関連記事:

離婚届(無記入)をチラつかせる元夫!「書いたら?」と記入を促すと…【変わっていく元夫㊵】by 木村アキラ

関連記事:

いーち、にーい…隣で始まるカウントダウン。圧が強すぎ!おもちゃ交代の独自ルール【自称・子どもファーストママ②】 by ちゅん

関連記事:

『最低な母親だ…』子供を叩いた罪悪感に苦しむ中、子供の前に現れたとんでもない人物【なんでお金を盗んだらいけないの?⑨】by ふくふく