圧力鍋を使った手作りあんこ (つぶあん)の作り方!子供のおやつもあんこを使ってつくってみよう!
<広告>

圧力鍋を使った手作りあんこ(つぶあん)の作り方!良質なタンパク質・食物繊維がたっぷり!手作り【あんこ】で子どものおやつ by さち

<広告>

   

圧力鍋を使った手作りあんこ (つぶあん)レシピ

自分好みの甘さに出来るし、一度炊けばたっぷり作ることができる手作りあんこ。
一晩豆を水につけておく必要もないし煮るだけで簡単。しかも一度で意外に沢山出来ます。
余った分は冷凍庫で凍らせて、好きな時に手作りあんこをどうぞ!

圧力鍋を使った手作りあんこ

手作りあんこ

材料

小豆(乾燥)  200g
砂糖      200g (小豆と砂糖を1:1です)
塩       少々

作り方

①小豆を水洗いする

②圧力鍋に小豆とかぶるくらいの水を入れて煮立てる。

P1130204

③煮立ってきて水に小豆の色がついてきたら一度ざるに開け豆を軽く水で洗う。これをもう一度繰り返す。

④再び圧力鍋に小豆とたっぷりの水を入れ、落し蓋をしてから火にかけ、15分加圧し自然放置して圧を抜く。

⑤豆の柔らかくなっていたら砂糖を2-3回に分けて加える。

P1130219

⑥好みの硬さより少し柔らかめくらいになるまで火にかける。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

出来上がったあんこを使っておやつ

P1130251

「アンドーナツ」

P1130232

「水羊羹」

P1130273

「あんバターのイングリッシュマフィン」
(イングリッシュマフィンはコストコ商品です)
コストコのHPはこちら⇒http://www.costco.co.jp/p/?lang=ja

Click here to preview your posts with PRO themes ››

今回は作りませんでしたが、次回はぼたもちを子供と一緒に作りたいと思っています。お米を子供につぶしてもらうのも楽しそうですよね。

雨で外に出かけられない日など、手作りあんこをコトコト煮込んでみてはいかがでしょうか?
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - お菓子, ママ, 料理 , ,

<広告>



 - お菓子, ママ, 料理 , ,


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

13時ピッタリに寝かせられたら達成感 ――でも、“理想の育児スケジュール”って誰のため?【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #2】by かばのき

関連記事:

「10円で買う」と言った男が女子高生に告げた言葉とは…?【親には言えない 第125話】by こっとん

関連記事:

タカリママ再接近!新築の話に割り込み放った“厚かましい一言”とは?【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊱】 by しろみ

関連記事:

彼氏の名前も大学も嘘…家から追い出された女子高生に迫る“最低な企み”とは?【親には言えない 第124話】by こっとん

関連記事:

「ママ友が欲しい」と言っていたのに…アカリが子持ちの友人を避けた理由とは?【それでもママ友になれますか?56話】by まろ

関連記事:

義母の押しかけ育児に夫も限界――返された“思わぬ一言”に嫁が静かに固めた決意とは?【義母との戦い〜産後編21話】 by yuiko