<広告>

ニッポンの農業を救う取り組み!?「エネルギー兼業農家とは

<広告>


   

熊本の取材中、南阿蘇村でこんな農家さんと出会いました。

「私たちは農家が
食べ物も
エネルギーも
人も風景も
つくる
社会を目指しています!」

農家がエネルギーを作る???

この「エネルギー兼業農家」の考え方は東日本大震災から
全国的に広がりつつあるらしいです。

農業者は田畑や牧場を持っている他に
地域の使っていない土地や山林を
管理していていたり
農業用水を共同管理しています。

それらを上手に活用することで
農村は再生可能エネルギーを生み出す
自然資源の宝庫と成り得るのです。
(例)
牛舎などの広い屋根⇒太陽光発電
家畜の糞や刈り取った草⇒バイオマス発電
農業用水路⇒小水力発電

今まで買っていた電力を自分たちで生み出せれば
自給できるし、売って収入を得ることも可能です。

エネルギー自給ができる農村が増えれば
化石燃料の使用を減らして自然環境を守ることができます。

そんな「エネルギー兼業農家」が仕事として成り立てば
日本の農業がもっと面白くなって農業人口が増えるかも・・・!

<広告>

1
<広告>

「ふくしまノート」をもっと読む
すくパラぷらす最新情報を見る

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - すくパラぷらす更新情報 ,

<広告>



 - すくパラぷらす更新情報 ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

昔の死刑囚たちが恐れた移送『仙台送り』「刑務官が明かす死刑の話」第6話:死刑囚の移送⑤ by 一之瀬はち

関連記事:

金縛り中、枕元に立つ男の子と始めた遊び。『ある言葉』を言おうとすると突然…!【最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常】「第8話-火葬の夜に起きた不思議体験」② by 下駄華緒

関連記事:

ミャンマー人の妻が人生初ゲームセンターで驚きの状態に?!「ド天然ミャンマー人妻との破天荒ニッポン生活」第9話-1 by 子原こう&林茂臣

関連記事:

昭和40年代に実際にあった唯一の死刑囚の脱走成功事例「刑務官が明かす死刑の話」第6話:死刑囚の移送④ by 一之瀬はち

関連記事:

子供の火葬はつらい。思わず泣いてしまった僕がその夜、経験したことは…【最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常】「第8話-火葬の夜に起きた不思議体験」① by 下駄華緒