1歳2ヶ月、歩き始めた息子の掛け声が・・アレ?もしかして?? by あま田こにー | すくパラNEWS
<広告>

1歳2ヶ月、歩き始めた息子の掛け声が・・アレ?もしかして?? by あま田こにー

<広告>

   

2015年生まれ長男、2018年生まれ次男の
男児二人を育てている
あま田こにーです!

次男たーすけが1歳を過ぎたあたり、
でちでちと歩くようになってきた頃のお話です。

大きな頭と短い足で、大変可愛らしく歩くのですが、
よくきいていると「イーショ、イーショ」と言っているみたいなのです。

これはまさか、「ヨイショ」って言っている…?

たーすけがまだ伝い歩きをしていた頃、
私がたーすけの手を持って歩く練習をするときに
「がんばれ~!よいしょ、よいしょ」って声を掛けていたのですが…

そのせいで、
歩くときには「よいしょ」って言う、って
インプットされちゃったのでしょうか!?

赤ちゃん独特の舌足らずな可愛い声で発せられる
「イーショ」はとってもキュート☆
でも、よいしょよいしょと言いながら歩くなんて
ちょっとお年寄りっぽい気もします。

あかちゃんって、どこをどう切り取って言葉を覚えるか
予想がつかないものですね…!

ちなみにその後たーすけはどんどん歩くのが上手になっていくのですが、
1歳半現在も時々「イーショ」って言ってますよ!

<広告>

⇒作者:あま田こにーさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 赤ちゃん

<広告>



 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 赤ちゃん


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

『幼稚園の先生まで“微笑ましい“と言うけれど…』ママ友に持ちかけられた微妙な相談内容【触ってくる子⑦】 by ちゅん

関連記事:

なんで期待なんかしてしまったんだろう…?通知表の結果に母親が放った言葉とは?【何をやってもダメな子 第48話】by こっとん

関連記事:

仕事を言い訳に育児不参加の夫を許さない!容赦なく言い付けたことは…「育休中に夫が不倫してました㉜」by ももえ

関連記事:

「パパが言ってたんだけど…」“触ってくる子ども”が放った質問に、もう限界…!!【触ってくる子⑥】 by ちゅん

関連記事:

実家と義実家の貧富の差を描く!大人気インスタグラマーのパニままさんが知りたい!