<広告>

息子の宿題を見るのがつらい。帰宅時間が近づくと胃が痛くなり…【自閉症長男あーのお勉強事情。③】 by よいこ

<広告>


12

   

◆前回のお話

「発達障害児には怒らないで指導を…」と言うけれど・・【自閉症長男あーのお勉強事情。②】

 

 

【宿題をなかなかやらない息子】

 

最近のあーは、成長したというのもあると思うんですが、

以前より反抗的になりまして。

また理不尽な反抗なんですよ…。

 

 

例えば、間違ったところを「間違ってる」と指摘すると怒るので、

「ちょっと漢字の上の棒が長いんじゃない?」とか、

言い方を変えて攻めたりもするんですが、

「そんなことない!!!」

と機嫌を悪くすることもしばしばで。

 

「やりたくない!」

「できない!」

(実際しないでダラダラ)

みたいなことをエンドレスループでやられるので、

 

時間は有限!ずっと付き合ってもいられない!

と、わたしが他のことをやりだすと怒られたり…。

 

 

コレを全部我慢できるほど気の長い方ではないので、

わたしも堪忍袋の尾がブッチブッチに切れてしまうんですが、

わたしの怒り方も尋常じゃなくて…。

 

普段あーに何を言っても話が通じないからって、

感情のままに、耳を塞ぎたくなるような酷い言葉を

浴びせてしまう毎日でした。

 

 

それに呼応してパニック、大暴れするあー…。

三年生ともなると、パニックは自分で治めてもらうしかなくて。

本当に毎日ハードモードすぎて…。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 自閉症 ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

「これはどういうこと?」体調を崩した娘を守る母と夫が対峙!怒りが収まらない母が放った言葉は【マンフル夫 #26】 by 尾持トモ

関連記事:

更なる問題発生!?慌てて向かった先にいたのは、担任を悩ませていた保護者で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #16】by 佐伯梅

関連記事:

参観中お喋りが止まらない母親に…子ども達が放った“ひと言”でスカッと展開!【我が家に依存する迷惑親子 #28】by みつけまま

関連記事:

「放っといて下さい!」新米ママVS義母…喧嘩のきっかけはママを気遣う“あのひと言”【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #1】by ゴツ美

関連記事:

嘘をついて誘いを断り無視を続けるママ友。ついに迎えた卒園式で…【ママ友から突然、無視をされるようになった話③】 by 森田家

関連記事:

無排卵の私が妊娠するまでのエピソードで話題沸騰!大人気インスタグラマー・ぺ子さんが気になる!

関連記事:

娘を小学校からインターナショナルスクールに入れたけど、中学になったら周囲の雰囲気が変わってきて...【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第1話「小中はインターナショナルスクールでした」① by 東條さち子

関連記事:

60代で始まった不眠症。心療内科の先生の助言で始めたことは…【マダム60】第3話:眠るためには? by 青沼貴子

関連記事:

突然の夫の心変わり!主治医もドン引きした自閉強めの理由とは?!【我が家のお家騒動⑤~最終話~】 by よいこ