<広告>

出産前の理想と出産後の現実【布おむつ】は今どこに…??

<広告>


   

子供が生まれる前の理想は布おむつ

いざ生まれると大変。布おむつの利用は延期

しかし、育児に慣れてくると

うんちのついた臭いおむつを毎日洗うのは無理。布おむつは今も押入れの中に。

出産前は「布おむつ」を使うことに憧れていました。

出産前は「布おむつ」を使うことに憧れていました。
「白い布が風にはためく様子って本当気持ちいいんだぁ~」というセリフが言いたかったんです((笑))。それが素敵なママだと思っていました。

周囲にも「布おむつを使いたいから、あまっていたら譲ってもらえないか」と声をかけ、おさがりをもらっていました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

しかし、出産後、布おむつの使用は延期することに

が、産んだ直後のおむつ替えの回数の多さに「うん、まあ…もう少し落ち着いて私も育児に慣れてからにしよっかな…」と布おむつの使用は延期することに。

日々の忙しさにかまけて、布おむつを延期したまま、離乳食の時期が始まりました。

食べ物が大人と同じになっていくと、下から出るモノもファンタジーな香りから大人顔負けのにおいに変化していき…

Click here to preview your posts with PRO themes ››

結局、布おむつの利用は断念!!

「これを手洗い…む、無理…」
子どもは愛しているけれど、子どものブツまでは愛せない…(笑)
とうとう一枚も使うことなく、布おむつを断念しました!残念!

大量の布おむつは今も押入れの中に眠っています。
あ、ぞうきんに2、3枚使ったかな…(笑)

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:中村こてつさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして中村こてつさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おむつ, しくじり育児

<広告>



 - おむつ, しくじり育児


  関連記事

関連記事:

「俺…怖かったんだ」 ――育児から逃げた夫に義母が突きつけた“痛烈なひと言”【マンフル夫 #22】 by 尾持トモ

関連記事:

“友達”だから来てくれるでしょ? ――怪しいママ友の表情一変、旅券紛失トラブルが急展開【セレブママの知られざる一面 #37】 by しろみ

関連記事:

「毎朝これじゃ、疲れちゃう…」保育園デビュー妻が見つけた“楽な方法”に、冷たい視線が突き刺さる【未熟な夫婦の不協和音 #22】 by ぴん

関連記事:

大好きだからソレするの?! ――別れ際、息子の友達と相手ママの衝撃対応に絶句【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

美味しさ2割増しに見えるお弁当箱と運動会弁当でのしくじり! by めめ

関連記事:

驚愕!!妻の陣痛中に夫がしていた事は?【いざ!初産!③】by ちゅいママ

関連記事:

イボ治療だってへっちゃら!息子の心の支えは筋肉?! by ぎん

関連記事:

産後の食事はコンビニ!入院食を拒否した理由とは?【出産入院編⑧】 by ワンタケ

関連記事:

子どもを見守るって辛い!親になって思う事 by あざみ