こんにちは、ふゆです。
子供の偏食とアレルギーを気にしながらも年月は経ち、
保育園へ子供を預ける事となりました。
ちなみにこの頃は未だ偏食が抜けず、決まったものしか食べてませんでした。
小麦のものは味付けくらいで入ってるものは大丈夫でしたが、パンやうどん、フライ系の
ダイレクトに小麦が入っているものは避けていました。
【保育園の入園申請】

子供を通わせたかった保育園は私の職場から近く、園自体が大き過ぎず小さ過ぎずで
幸い定員数を超える事もなく申請をすれば問題なく入れる所でした。

事前説明会で入園に必要なものの説明を受け、
申込書を貰いすぐに申請。
このまま何もなく春まで待とうと思っていたのですが…
【1本の電話が…】


まさかの食品アレルギー持ちの子は入園できないと電話が…!
◆今までのお話はこちらから
~離乳食とアレルギー~
・生後7ヶ月、うどんを食べたら突然号泣?!【離乳食とアレルギー①】
・小麦粉アレルギー・レベル3だった0歳の息子!この先食べられるものは…?!【離乳食とアレルギー②】
・何も手伝わない夫は言いたいことだけ言ってきて・・【離乳食とアレルギー③】
・成長するにつれ増えていった『食べることについての悩み』【離乳食とアレルギー④】
~子供の湿疹問題~
・子供の為に言った言葉も夫にとってはただの小言?!【子供の湿疹問題③】
・子供の湿疹は誰のせい?夜中に聞こえる謎の音の正体は…【子供の湿疹問題④】