<広告>

北海道の七夕は八月七日説ー『北海道民あるある』(1)

<広告>

   

はじめまして。北海道在住の主婦、「きの かんち」と申します。今月から毎月、北海道ならではの、アレやコレやをお伝えしていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします!2015-07-23-1437634588-1812416-20150723maihomehp1-thumb
さて、今回は「七夕」についてです。七夕...そう、7月7日に織姫と彦星が出会うというアレです。えぇ、もう過ぎてますね。

7月7日はもう、過ぎてます...。でも!全国的に七夕は7月7日に行われるものだと思いますが、北海道は8月7日が七夕という地域が多いのです。
(地域によっては7月7日を七夕とする所もあるそうです)私には娘が二人いるのですが、娘の通っていた幼稚園で行われる七夕祭りも、8月に行われます。

なので、ニュース番組で七夕の話題が流れていても、「まだですからー!」という気持ちな私です。2015-07-23-1437634831-4488519-20150723maihomehp2-thumb
そんな七夕ですが、「ろうそくもらい」という七夕ならではの行事をご存知でしょうか。
ご存知でしょうか、と言っておいてアレですが、私は北海道の札幌近郊の市の出身なのですが、主人と結婚するまで知りませんでした。北海道は広いので、慣習等様々なのですね。

主人の出身は函館周辺の道南なのですが、子供のころ七夕には必ず「ろうそくもらい」をしていたそうです。七夕の日の夜、子供たちが集まり歌を歌いながら近所のお家を回って、ロウソクやお菓子をもらい歩くのだそう。この話を初めて主人から聞いた時、思いました。「それ、ハロウィンじゃん!」と...。

おそらく、今回初めて「ろうそくもらい」について知った方も今、同じことを思ったでしょう。「ろうそくもらい」、果たして織姫と彦星に何か関係あるのでしょうか。私にはわかりません...。2015-07-23-1437634902-4292843-20150723maihomehp3-thumb

⇒この記事をもっと読む

⇒きのかんち先生「まいほーむ」を読む

フォローしてきのかんちさんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「きのかんちさんの記事をもっと読む」

 - 未分類 , ,

<広告>



 - 未分類 , ,


  関連記事