<広告>

【ちょっとまってよ デルフィンあっちゃん】 by カサイシエ

<広告>


1234

   

35歳で初めてママになりました。カナダで子育てしているカサイシエです。

予期しない早産で小さく生まれた娘あっちゃん。骨折(!)も含め初めはハラハラいろいろ心配ありましたが、いつの間にか公園へ連れて行くと一番元気でうるさい子に育ってます。。。

カナダの子育て事情やカナダ人の大食らいオタク子煩悩パパのこと、ついでにダメママの私のことなどなど、 娘の人生最初の5年程の成長を綴る子育て漫画です。

 
※次ページに続きます。

 
1234
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, みんなの漫画, 国際結婚

<広告>



 - 3歳児, みんなの漫画, 国際結婚


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

高熱で動けない…!スマホを持たない新入社員が頼った相手とは…?【あの頃私はバカだった 第119話】by こっとん

関連記事:

新入社員が大失敗!?初めて任された調理場の失敗原因は“家庭の事情”にあり?【あの頃私はバカだった 第118話】by こっとん

関連記事:

発達ゆっくりの息子の育児を明るく描く!大人気インスタグラマーのさぽんさんが気になる!

関連記事:

「あなた、話が分かるわね」母と新入社員が盛り上がった“共通の話題”の正体は?【あの頃私はバカだった 第117話】by こっとん

関連記事:

「このマンションの人たち、おかしいよ」娘が告げた一言。真夜中、窓から見えたものとは【ここには誰もいないはずだった #9】 by あん子