<広告>

発達障害の兄を持つ、今注目のインスタグラマーmaruo-diaryさんとは?

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・maruo-diaryさんをご紹介します!

maruo-diaryさんことマルさんには、5歳離れたお兄さんのマルオさんがいます。8年前、マルオさんが32歳の時にアスペルガー症候群とADHD(いわゆる発達障害)と診断されたそうです。
幼い頃から落ち着きがなかったり、言葉の意味をうまく汲み取れなかったりと生活する上で困難に感じることが多々あったというマルオさん。
しかし、今と比べて昔は発達障害に対する認知度も高くなかった時代でしたので、マルオさんご本人はもちろん、ご家族もかなりご苦労されたのだと思います。

maruo-diaryさんは、マルオさんの幼い頃から現在に至るまでの具体的なエピソードをイラストで表現されています。
発達障害に対する知識があまりない方から、実際に発達障害と向き合っている方たちまで、幅広い層の方たちから支持されているインスタグラマーさんです。

maruo-diaryさんのプロフィール

自身は三児の母。
発達障害の兄をもつ妹として、
妹から見た兄をインスタグラムで
漫画にしています。

今回、そんなmaruo-diaryさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

言葉の受け取り方(10コマ)


発達障害の人たちの言葉の受け取り方についての投稿。言われたことをそのまま受け取ってしまうため、伝える側にも工夫と配慮が必要だということがよくわかりますね。

兄は発達障害(8コマ)


マルオさんは幼少期に目立った症状はなかったとのことですが、成長していくにつれて他の子と比べて少し変わっているなと感じることが増えていったそうです。障害のことに早く気がついてあげていれば……という親心に胸が痛みます。

感情の渋滞(10コマ)


発達障害のある方たちの気持ちについての投稿です。同じことを同時に聞くことができないという特徴があり、相手の話の速度に自分の頭の中の処理の速度が間に合わずパニックを起こしてしまうそうです。これではストレスが溜まっていく一方ですね。

※次ページに続きます。

<広告>
12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 発達障害 ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

不適切な言動がバレた男。“苦肉の一手”が、誰も予想しなかった展開へ【自称・「いい男」と結婚しました #45】by ちゅん

関連記事:

「ちょっとぐらいいいじゃない!」保育園からの軽い注意に…妻が見せた“思わぬ反応”【未熟な夫婦の不協和音 #24】 by ぴん

関連記事:

「産まれた子のため…」家族を残して“活動”に走る夫。妻の静かな注意に、返された言葉は ――【宗教2世と結婚しました #75】 by ぷっぷ

関連記事:

「これはどういうこと?」体調を崩した娘を守る母と夫が対峙!怒りが収まらない母が放った言葉は【マンフル夫 #26】 by 尾持トモ

関連記事:

「放っといて下さい!」新米ママVS義母…喧嘩のきっかけはママを気遣う“あのひと言”【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #1】by ゴツ美

関連記事:

母乳のことだらけの育児日記に後悔【貧乳母の母乳育児⑨】 by ぺぷり

関連記事:

【自閉症】電気が復旧しても喜べない?!「予測できないアクシデント②」 by moro

関連記事:

ついにやってきたこの時期!長女は夢の中でも…?? by ザ・ママン

関連記事:

遠くからゴミ収集車に向かって叫ぶけれど…?!【大事件!保険証がありません!③】by ようみん

関連記事:

車の運転中、どうしても見たくなったもの by あま田こにー