息子の初めての習い事は保育園の先生の一言で…【習い事でしくじった話①】 by しろやぎ

<広告>
はじめまして。しろやぎと申します。
5歳の長男(ハル)と3歳の長女(ナツ)、二人のパパをしております。
今回はハルが3歳になる頃に始めた、
習い事に関するしくじり体験を描きたいと思います。
【消極的な息子】
当時のハルは初めてのことが苦手。
お箸の練習もやったことないからいいや。パンツトレーニングもまだやりたくない。
イオンで楽しそうな遊び場を見つけても・・・
「なんでやねん。」
いまいち自信を持って飛び込んでいけないハル。
どうしたら自分に自信が持てるのかな?
成功体験が少ないのかもしれない。
ママもハルの消極的なところは気にしていて、習い事を始めてみようかという話に。
得意なものを一つ見つけてくれれば、ハルの自信になるのではないか!?
【そんな時、保育園の先生に…】
運動神経がいいと褒めてもらいました。
確かに家では壁を使って逆立ちをして得意気なハル。
そしてやたらコロコロでんぐり返りしまくっている。
体が小柄だから身軽なだけなんだろうと思っていたけど、もしかして
天才かもしれない!!
こうして体操教室探しが始まったのでした。
つづく
◆今までのお話
~しろやぎさん~
インスタグラム siroyagishugo
★フォローしてしろやぎさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>