<広告>

保育園の先生がとても迷惑したであろう忘れ物 by きょうこ

<広告>


   

娘が2歳の頃の失敗談です。

本人に身支度を任せたら、
ノーパンで登園してしまいました。

どれだけ他の支度で忙しくても!
「自分でやりたがる時期」だとしても!
指差し確認くらいは、すれば良かったです…。

あと、当時トイレトレーニングが始まっており、
先生の都合を考えると、ノーパンはとても迷惑だったと思います。
ある意味、洋服よりも重要だと思います。

人様に子供を預けるからには、やはり登園準備は大事です。
ベタですが、指差しや声に出して、忘れ物は無くしていきたいです。

なお、現在はオムツを卒業し、持ち物がグンと減りました。
余裕が出てきたので、子供と一緒に準備していきたいところですが…
焦らず我が家のペースで成長していきたいと思います。

<広告>

作者:きょうこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, みんなの漫画, トイレトレ, 保育園, 子育て, 幼児

<広告>



 - 2歳児, みんなの漫画, トイレトレ, 保育園, 子育て, 幼児


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

《SNSトラブル》「写真を送れ」と脅された娘。異変に気づいた姉がとった行動は…【中学生の娘がSNSで脅された!?12】 by さやけん

関連記事:

帽子を盗んでいたらきっとこう答える…想像通りの反応をした『あの子』 と向き合い話をすると…【うちの子は絶対に盗んでません!第81話】by こっとん

関連記事:

結婚しても追い出されて帰ってくる!心配しかなかった娘の嫁ぎ先の職業は…?【シングルマザーなんとかなるっしょ!~あれから10年後~】第1話 by ウメダシズル

関連記事:

下の子が産まれたら癇癪悪化 パパイヤ期到来の上の子。2人育児に対応しきれなくなった私は…【上の子の世話が辛い①】 by 晩島

関連記事:

またしても夫の嘘が発覚!偶然声をかけてきた警察官に指摘されたことは…【年上夫は、ただの散財夫でした。③】 by ちくまサラ