<広告>

「ウイルス性胃腸炎をバッチリ対策!」と思ったけど「無駄な買い物」だった話

<広告>


   

三月のある日のこと、娘が急にお腹を下してしまいました。
少し酸っぱい匂いのする水様便だったので、もしかして感染症かもと思いつつ小児科を受診すると、案の定「ウイルス性の胃腸炎」という診断が。
ウイルス性胃腸炎の時は特効薬のようなものもなく、下痢も無理に薬で止めてしまうと体内にウイルスが留まってしまうだけなので、気休め程度ですが整腸剤が処方されました。

そんな時のちょっとしたしくじりです。

s-すくパラ原稿2s

粉薬って飲みにくいですよね。個人的にはとっても苦手です。
娘にとって粉薬は今回が初めて。水を少し入れて溶かして飲ませてくださいと言われましたが、いつもは甘いシロップ状のお薬ばかりなので、嫌がるんじゃないかなと考えました。

処方箋を持って早速薬局へ。ついでにと思って「粉薬を上手に飲めるゼリー」や「娘のお気に入りのジュース」など「粉薬イヤイヤ対策グッズ」を一緒にいくつか買ってみました。

夕食後、整腸剤を飲ませる段になったのですが、一応初めくらいは試しに少量の水で溶いただけの粉薬をあげてみようかな…と思い立ち、スプーンに乗せて娘の口に運びました。
すると、何事もなく飲み込んで、満面の笑みで「おいちーねー」の一言。
「また薬局まで出るのは面倒だ」と思い買い込んだ品物は結局あまり活躍しませんでした。
ジュースはご褒美的に飲ませましたが、こんな事ならゼリーも普通のゼリーを買えばよかったな…と思いました。

そういえばお医者さんが「この整腸剤は無味無臭なので飲みやすいんじゃないかなと思いますよ」と言っていたのを思い出しました。粉薬を飲む練習だったと思う事にします。
もし今度、苦い粉薬を処方されることがあれば、その時は満を持して粉薬用のゼリーを試してみたいですね。(薬を飲まなければならない状況にならないことが一番ですが!)

初めてのことばかりの育児、先回りしてあれこれ買ってみたけど結局使わなかったものって沢山あります。うちの子に必要なものなのかどうか事前に分かっていればなぁ…などと思いながら、今日も娘に合うものを探して過ごしています。

<広告>

作者:ひいちゃんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - しくじり育児, 病気・トラブル

<広告>



 - しくじり育児, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

高校生で門限18時!厳しすぎる母親のルール押し付けに娘がついに決断!【親には言えない 第117話】by こっとん

関連記事:

「1万円貸して!」友達の断りに逆ギレ&時間操作→高校生の”計算高すぎる”衝撃の奢らせテクとは?【親には言えない 第116話】by こっとん

関連記事:

高校生の私がデート代負担。大学生の彼氏に奢り続けた結果、ついに限界が…!【親には言えない 第115話】by こっとん

関連記事:

母親の“見栄”で受験大失敗!ランク高めの高校ばかり狙った結果…【親には言えない 第114話】by こっとん

関連記事:

休日に大怪我したママ、病院で騒ぐ子どもたちに困惑…!先生の“まさかの一言”に血の気が引いた【ワンオペ中に指を切断した話④】 by かお