料理を作るのは何のため?無駄だと思ってあきらめたこと【作ることをやめたもの②】 by ぽんぽん | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

料理を作るのは何のため?無駄だと思ってあきらめたこと【作ることをやめたもの②】 by ぽんぽん

<広告>


12

   

料理って自分のためにやっているんじゃないんですよね。

 

家族の喜ぶ顔を見るため、美味しいものを食べてもらいたい、栄養があるものを食べてもらいたい。

 

そう思いながら作っているので、私1人しか喜ばないものは作るだけ無駄…

 

そう思ってしまうのです。

好き嫌いの多い子供たちにいろんなものを食べさせようと、

色々作っては捨て(私が食べ)

先月は食べなかったけど、今なら食べられるかも?と何度かチャレンジしては

無駄になり(私が食べ)

 

 

そうやって繰り返していくうちに食べられるようになったものも多いので

(カレーもその1つです)

シチューも何度かチャレンジしたのですが

 

余る量があまりにも多くて食べきれないので

もう作るのを諦めました。

 

シチューが好きなのは私だけだし、私が食べるのを我慢すればいいだけの話。

 

まさか自分が望んで作った家族と味覚が合わないとは想像もしなかった。

 

好きなものを家族で美味しいと言いながら食べられない悲しさ、寂しさがすごくありました。

食べることが好きだから、余計に。

 

なんていうか、私の小さい頃の楽しかった思い出とも別れるような、

そんな気持ちでした。

 

【2年後】

大好きなシチューを2年間、一度も口にしていませんでしたが、

スーパーに並んでいるのを見て食べたくなり

「私1人のために作ろう!」くらいの気持ちで久しぶりに作ることにしました。

 

この2年で子供たちもだいぶ好き嫌いがなくなってきて、

いろんなものを食べられるようになったので

今度こそ⁉︎という淡い期待もあったと思います。

 

比較的好き嫌いの少ない次男の好みに合わせて、

コーンクリームシチューを作ることにしました。

 

続く

 

<広告>


ぽんぽんさんの記事一覧
⇒インスタグラム ponponkosodate
⇒ブログ ぽんぽん子育て

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 料理, 旦那, 4歳児~ ,

<広告>



 - 子育て, 料理, 旦那, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

小3の息子のスマホをめぐって家族会議!ママもスマホを見すぎと怒る旦那がした意外な提案【息子のスマホ中毒私のせい?④~最終話~】 by ゆーとぴあ

関連記事:

不妊治療を焦るあまり私が旦那を追い詰めた?思ってもいなかった事態に涙が…【私の不妊治療㉙】 by SAKURA

関連記事:

公園で近くに親が見当たらない子からの嫌がらせ。3歳息子に付きまとうその子が手にしていたものは…【許せない!とあるやんちゃ坊主に付きまとわれた話②】 by ぺ子

関連記事:

小1の『あの子』がつぶやいた言葉に驚愕!もう帰りなさいと促すたび繰り返される異常な行動との関係は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第22話】 by こっとん
いつ教えるんだろう?

関連記事:

手厚いと思っていた小学校の性教育の授業だけれど…疑問を感じた矢先の出来事【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”⑩】 by あみな