子供たちの背を柱に記す!嬉しい記録から予想外の出来事が?! | すくパラNEWS
<広告>

子供たちの背を柱に記す!嬉しい記録から予想外の出来事が?!

<広告>

   

しくじり育児4

「柱の傷はおととしの~♪」という歌の歌詞のように、義実家へ帰省するとその都度子どもたちの背を柱に記してくれます。半年でこんなに大きくなった!とか、こんなに小さい時もあったんだね~!等、柱に書かれた子どもたちの背を見ながら思い出話に花が咲いたりして、嬉しいなぁと思っています。
身体測定で身長体重の推移はわかっているのですが、実際に柱に書かれた身長を見るとやっぱり実感がわきますね。

しかし長女が4歳、次女が1歳の頃でしょうか。彼女たちは、我が家でもソレを再現してくれたのです…!しかも、新築の壁に!油性マジックで…!!
盛大な落書き(子どもたちにとっては、身長の記録なのですが)に、苦笑いするしかなかった思い出です。

「めんこの背、これくらいだったよ!」と得意満面な笑顔で言われても、お母さん辛い!背じゃなくて普通に似顔絵とかも付け足されてたりもしてるしー!

その上、長女が壁に身長を記録しているところ見た次女が、「壁にお絵かきしてもいいのね!」と認識してしまったらしく、その後至る所で次女による落書きが散見されるのでした。
片付けたと思っていた油性ペンをどこからともなく出してきて、我が家のアーティストはのびのびと壁にアートしていました…(涙)
(余談ですが、次女は壁にとどまらず、床や家具、果ては自らの体にまで絵を描いていました。芸術はとどまるところをしりませんね。)

いまもまだ、それら落書きが残っているのですが、当時の子どもたちの様子を思い出してちょっと懐かしくて可愛い気持ちになるのでした。
子どもの描いた絵って、癒し効果があるのかもしれません。

さてさて、少し話がそれてしまいましたが、現在8歳と5歳になった我が子たち。今年義実家へ帰省した時はどれだけ成長したのか見るのが楽しみです!

<広告>

作者:きのかんちさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてきのかんちさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - お絵かき, しくじり育児, 姉妹 ,

<広告>



 - お絵かき, しくじり育児, 姉妹 ,


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

妻が、また怒ってる。 手作りスタイを“ゴミと”間違えただけなのに…【妻が突然家を出て行きました #9】by ずん

関連記事:

13時ピッタリに寝かせられたら達成感 ――でも、“理想の育児スケジュール”って誰のため?【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #2】by かばのき

関連記事:

外食中に腕に火傷をして病院で処置してもらった0歳の息子。その翌日に…【1歳の誕生日の前日に大火傷し、初めて大きな病院に行った話④~最終話~】 by まるちゃん麺
怒鳴られてるのに給食をもぐもぐ食べる瓶田先生

関連記事:

給食中に怒鳴り込んできた先生。先生たちの異様な光景を目にした小4の私は…【学校で先生に怒られてるなんて親に言えなかった④】 by あみな

関連記事:

1人で行った居住中の物件内見で『地獄』を見ることに…【我が家のお家騒動④】 by よいこ

関連記事:

母が娘に声をかけると……【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ129話-11】by 松本ぷりっつ

関連記事:

突然私を無視し始めたママ友。勇気を出して声をかけるが衝撃の光景を目にすることに…!【ママ友から突然、無視をされるようになった話②】 by 森田家