<広告>

「ごめんなさい」が言えない時がある3歳の娘が…【娘を怒ってしまった日①】 by nao

<広告>


nao
12

   

こんにちは、naoです。Instagramで育児絵日記を描いています。→https://www.instagram.com/n5555on

 

今回から新しく連載が始まります。

うちは娘が生まれて3年、息子が生まれて1年経ちましたが、育児っていうものは毎日やってても慣れないし、いつも手探りで、何が正解か分からないでやってます。そんな感じのお話をしていきます。

 

 

私は、娘や息子に挨拶がしっかりできる人になって欲しいなあと思っています。

息子はまだ1歳になったところなのでお喋りはできませんが、娘は『ありがとう』をよく伝えてくれます。

 

 

でも、『ごめんなさい』がなかなか言えない時があります。

 

それは…

 

 

 

うっかりぶつかったり、手が当たってしまったりして相手が泣いてしまった時など、悪いことをしようと思っていたわけではなかったのに、相手を傷つけてしまったような状況です。

説明はするのですが…

 

 

話は聞いてくれるものの、納得はいっていないような返事が返ってきます。

言葉が達者だから、ついついこっちも「なんで分からないの!?」となってしまいそうになりますが、出来るだけ優しく伝えることで「分かってくれぇぇぇ!」と念じながら説明します。

 

 

そのうち分かってくれるかな…と思っていたそんな時。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてnaoさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 3歳児, しくじり育児, ママ, 二人目以降, 子育て ,

<広告>



 - 1歳児, 3歳児, しくじり育児, ママ, 二人目以降, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

今でも心に残る傷。幼心に感じた「うちは他の家とは何か違う‥」【新興宗教にハマった母と、それに支配された私①】 by すじえ

関連記事:

1歳半健診会場を走り回る子供を見た保健師さんがため息をつきながら言ったことは…【発達のんびりな息子の1歳半健診③】 by みつけまま

関連記事:

母子手帳の記入欄にあった“意外な項目”。斜視を意識するようになったきっかけは…【この子の目って斜視ですか?⑥】

関連記事:

豪雪地帯に住む家族に起きた悲劇。庭作りが楽しくて冬前から準備をしたけれど…【私のせいで娘の顔に傷が残ることになりました Vol1】 by あこ

関連記事:

毎日遊びたい『あの子』と、時には遊びたくない息子。玄関で言い合いになり…【うちの子は絶対に盗んでません!第23話】 by こっとん