言い放ってしまった禁断の言葉【1歳半健診の憂鬱③~保健師さんとのお話~】 by ポンコツママ

<広告>
「・・・・・・」
はい気まずさ100倍の沈黙ーーー!!
あーもうなんかすみません。保健師さんもめちゃくちゃやりにくいですよね…。
そういうこと聞かなきゃいけないお仕事なのに私相手で申し訳ない…。
でも不機嫌MAXの娘を抱きかかえながら、私は言葉を選ぶ余裕がありませんでした。
結局指さしに関しては、なんとなく終了して。
私の質問に対しての回答はなく、気まずい空気の中健診は終了しました。
精神的疲労と肉体的疲労でどっと疲れた私は、昼寝の寝かしつけをしている間ずっとモヤモヤした気持ちでいっぱいです。
大反省会とともに今後の対策会議が私の心の中で始まっていました…。
指さしを健診前にやっていなかった私が悪かったのか…みんなそれともナチュラルにそういうことしてるのかなー?
うちの場合、絵本読む時も子ども3人いるからそういうことしないし…練習して望むやつでもないよね…。
あーわからん…誰かー教えてくれー!!
娘の健康や発達はとくに問題なく無事に終わったはずなのに、なんだろうこのモヤモヤは……。
人生で3度目の1歳半健診だったのに、私の方に問題があるような気がしたな。
…撃沈!
ありがたい健診ですが、いつもうまくいかないポンコツママでした。
おしまい
<広告>
⇒ポンコツママさん記事一覧
⇒インスタグラム ponkotsu0404
⇒しくじり育児を読む
★フォローしてポンコツママさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>