<広告>

《ママ友の泥棒被害》もう推理はめっちゃくちゃ!結局それって犯人は…?【泥棒ママ事件簿⑱】 by 白目みさえ

<広告>


12

   

みなさんこんにちは。

臨床心理士/公認心理師として精神科で働きながら
漫画家活動もしている白目みさえです。

今回のお話は私がママ友トラブルに巻き込まれたエピソードです。
※登場人物は全て仮名です。また特定防止のため物語の進行に影響のない程度にフェイクも入れております。

 

◆今までのお話はこちらから

【泥棒ママ事件簿】シリーズ一覧

 

安藤さんの推理は外れっぱなしで。

石井さんはシロ。
内山さんもシロ。

そして江川さんのこの一言が意味することとは…?

 

 

 

なんと初めてではなかったようです。

前も同じようなことがあり、警察を呼んで大騒ぎをしたので。

江川さんは心の底から「もう一回確認してみな」という意味であのメールを送ったんだそう。

 

安藤さんの推理はめっちゃくちゃですし。

 

水晶はまたどこかに置き忘れたのかもしれません。

 

安藤さんそろそろ「犯人探し」から「水晶捜索」に替えませんか?

 

 

はい。全員の意見は一致。

警察呼ぶなら呼びやがれと。

 

ここには犯人はいませんよ安藤さん。

そろそろ諦めて謝って。
みんなで水晶を探しましょう?

 

きっとお掃除された時にどこかに置いたんですよ。

大事なものだからこそしまい込んで行方不明ってよくありますものね。

私はよく切符をなくします。

なくしちゃいけないとカバンの謎のポケットに入れたりしたはずなのにないんです。

あれどこに行くんですかね?

 

 

どう考えてもちゃうやろ。

 

今までのお話聞いてました?

安藤さんいい加減諦めて水晶探しましょう。

 

ここで空気だった部外者の白目が口を開きました。

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして白目みさえさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, ママ友 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, ママ友 ,


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

集団健診当日は準備に余念なく…キラキラママに擬態!【1歳半健診の憂鬱②~当日の憂鬱~】 by ポンコツママ

関連記事:

楽しいことがなかった2人目育児の始まり。上の子の癇癪は加速していき…【イヤイヤ期に隠れた娘の本音①】 by わさび

関連記事:

「宿題して」と言わない『怒らない育児』をした結果…【自閉症長男あーのお勉強事情。⑨(終)】 by よいこ

関連記事:

初めて自販機を見た妻の反応はちょっとズレてる?!「ド天然ミャンマー人妻との破天荒ニッポン生活」第2話③ by 子原こう&林茂臣

関連記事:

想定外だった『入学前に習慣づけておくべきこと』【小学校入学前の不安⑮】 by ぴなぱ