【 子供の好き嫌い克服方法 】みじん切りにしなくてOK!これなら食べる!なりきり方法のすすめ | すくパラNEWS
<広告>

【 子供の好き嫌い克服方法 】みじん切りにしなくてOK!これなら食べる!なりきり方法のすすめ

<広告>

   

子供の好き嫌い克服方法<

子供の好き嫌い克服方法

子供たちは食べ物の好き嫌いはそれほど多くないのですが、やはりピーマンやセロリなど苦味がある野菜が苦手で、炒め物やサラダを作っても私だけが食べている状態でした。

そこで、ピーマンなどはみじん切りにしてハンバーグのたねに混ぜ込んだりしてわからないように食べさせたりしていたのですが、形が分かる状態で食べられるようになるのが一番いいのになぁと思っていました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

そんな時ふと思い出したのが、知りあいが子供の頃ピーマンが大嫌いだったのが、家族と親戚でバーベキューをした時に親戚のお姉さんがあまりにも美味しそうにピーマンを食べるので、つられて食べてみてそれ以来ピーマンが好きになってしまったという話です。

なんかわかるなあとその時は聞き流していましたが、実際テレビの食レポでタレントさんが美味しそうに食べているのを見てそれが食べたくなったりするし・・・と思い、私も食レポのタレントさんになったつもりでやってみたのです。

ピーマンの肉詰めというピーマンの原型留めまくりの料理を作り、大げさに美味しがる私につられて二人ともおそるおそる自分から食べてみてくれました。

改めて味わってみると肉詰めにする事でピーマンの苦味をほとんど感じないような気がしました。

そのせいだったのかもしれませんがそれ以来二人ともピーマンが(料理によってはですが)食べられるようになりました。

その調子で他の苦手な食べ物も食べられるようにできたらいいなと思っています。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 子供の食事, 幼児 ,

<広告>



 - しくじり育児, 子供の食事, 幼児 ,


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

妻が、また怒ってる。 手作りスタイを“ゴミと”間違えただけなのに…【妻が突然家を出て行きました #9】by ずん

関連記事:

13時ピッタリに寝かせられたら達成感 ――でも、“理想の育児スケジュール”って誰のため?【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #2】by かばのき

関連記事:

「子供から目を離さないで」念押しされた児童館で1歳息子に降りかかったトラブル【4児ママ 児童館へ行けなくなる 第2話】by ぴん

関連記事:

復縁は介護要員の為?モラ夫のモラ発言が止まらない【DNAハラスメント夫の末路⑭】 by キリギリスRIN

関連記事:

飲食店で衝撃のG登場!料理を交換してほしいと伝えると…まさかの展開!【お食い初めで行った飲食店で祝膳からゴ○ブリ⁉︎〜みなさんならどうしますか?〜③】 by ねぼすけ

関連記事:

我が家は子供達を連れて児童館に入れない!保育士さんが嫌がる理由とは…【4児ママ 児童館へ行けなくなる 第1話】by ぴん

関連記事:

「親を大切に思う気持ちなんて全くない」過去の経験が作った今の私。そして続く未来は…【兄妹格差 最終話】by こっとん