<広告>

失踪事件が次々と勃発?!お片付けは、片付ける場所まで教える事が大切!

<広告>


   

今回はタイトルの通り、お片付けのお話です…
長男がまだ2歳の頃「ないなーい」と言ってお片付けを手伝ってくれるようになりました。
親バカを発動して「我が子は天才や!」みたいなテンションで喜んでいたんですが、その後思わぬ試練が私たち夫婦を待っていたのです…

si4

ホントもうねっ…!
皆様もご経験されているかと思いますが、
あらゆる所から予想外の物が出てくるんですよね…!
特に、夫の仕事用の携帯が見つからなくなることが多くて、朝からドタバタ探しました…。
物に埋もれているとね、着信音鳴らしても音が小さかったり、
どこで鳴っているか分からず、危うく迷宮入り…!
その瞬間、家のチャイムが鳴って、失踪事件を瞬く間に解決する名探偵が…
訪ねてくる訳も無く…
部屋中ひっくり返して探して、夫を慌てて会社に送り出して、
その後片付けをすると言う大変な朝が増えました…(涙)

お片付けとは、
片付ける場所を教えるまでが大事だと思い知りました…!
「物」の「帰る場所」はここだよって、長男に1つずつ話して、
だんだん隠されてしまうことが減って行きました。

そんな長男も6歳に成長し、現在の我が家では、
2歳の次男がちょうどお片付け絶頂期です。
「ないなーい♪」とお手伝いしてくれます。
長男の時の経験を生かして、携帯など隠されたくない物は手の届かない所に…
置いておきたいんですけどね、うっかり忘れて、片付けられたりしています(涙)
ですが、今の我が家には家のチャイムを鳴らして入ってくる名探偵!
は…いませんが、長男が不思議と次男の片付けてしまった場所が分かるみたいで、
失踪事件解決に大活躍してくれています。
ありがとうお兄ちゃん…!

洗濯物の時に気を付けたり、おもちゃ箱の中をこまめに整頓したり、
少し大変ですが、かわいいイタズラをするのも今の時期だけなので、
上手く乗り越えて、母も失くし物を探す名探偵になれたらいいなあと思います。

<広告>

⇒作者:キュン妻さん
「日刊ヤンデレ夫婦漫画」をもっと読む
+
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おかたづけ, しくじり育児 , , ,

<広告>



 - おかたづけ, しくじり育児 , , ,


  関連記事

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

ママ友の嫌がらせ、まさかの原因!?【気が付けば仲間はずれ⑥最終回】 by キリギリスRIN

関連記事:

増していく保育園への不信感。この保育園には『アレ』がない?!【カリスマ園長が経営する保育園でまさかのトラブル②】 by ぷっぷ

関連記事:

【乳児の便秘④~最終話~】便秘で救急病院を受診すると…先生が驚きの提案!【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

関連記事:

毒母を黙らせた言葉。容姿イジリをされ続けた私の反撃!【子供の容姿イジリをする母親③】by 尾持トモ

関連記事:

子供たちの抗議に暴力スイッチが入った先生!無言で振り返ると…【6年3組パンサー先生⑥~最終話~】 by きなこ