<広告>

「ごめんなさい」が言えない時がある3歳の娘が…【娘を怒ってしまった日①】 by nao

<広告>


nao
12

   

こんにちは、naoです。Instagramで育児絵日記を描いています。→https://www.instagram.com/n5555on

 

今回から新しく連載が始まります。

うちは娘が生まれて3年、息子が生まれて1年経ちましたが、育児っていうものは毎日やってても慣れないし、いつも手探りで、何が正解か分からないでやってます。そんな感じのお話をしていきます。

 

 

私は、娘や息子に挨拶がしっかりできる人になって欲しいなあと思っています。

息子はまだ1歳になったところなのでお喋りはできませんが、娘は『ありがとう』をよく伝えてくれます。

 

 

でも、『ごめんなさい』がなかなか言えない時があります。

 

それは…

 

 

 

うっかりぶつかったり、手が当たってしまったりして相手が泣いてしまった時など、悪いことをしようと思っていたわけではなかったのに、相手を傷つけてしまったような状況です。

説明はするのですが…

 

 

話は聞いてくれるものの、納得はいっていないような返事が返ってきます。

言葉が達者だから、ついついこっちも「なんで分からないの!?」となってしまいそうになりますが、出来るだけ優しく伝えることで「分かってくれぇぇぇ!」と念じながら説明します。

 

 

そのうち分かってくれるかな…と思っていたそんな時。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてnaoさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 3歳児, しくじり育児, ママ, 二人目以降, 子育て ,

<広告>



 - 1歳児, 3歳児, しくじり育児, ママ, 二人目以降, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「俺…怖かったんだ」 ――育児から逃げた夫に義母が突きつけた“痛烈なひと言”【マンフル夫 #22】 by 尾持トモ

関連記事:

“友達”だから来てくれるでしょ? ――怪しいママ友の表情一変、旅券紛失トラブルが急展開【セレブママの知られざる一面 #37】 by しろみ

関連記事:

「石が弱っている…」担任の不安をかき立てる保護者。“隠された本音”とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #8】by 佐伯梅

関連記事:

大好きだからソレするの?! ――別れ際、息子の友達と相手ママの衝撃対応に絶句【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

認知症の祖母が交差点を渡れない!男の子だからこそ出来た交差点からの救出【男子育児は大変か?④】 by 山田あしゅら

関連記事:

娘よ、色々ごめん・・・ by ぺろたん

関連記事:

寝ぼけた息子がママに向かってパンチに頭突き?! by なつぽむ。

関連記事:

夜間の出血!上の子がいるから病院に行くか迷った結果…【第二子帝王切開出産物語。⑪】 by よいこ

関連記事:

まだ単語を話せない娘。健診を受けさせるか悩んだ結果・・【ドタバタの1歳半健診①】 by とまぱん