就学前健康診断の帰り際、校長先生から突然の呼び出し【校長先生の言葉にショックを受けた話①】 by 月野あさひ

<広告>


12

   

これは小学3年生の長女が、

幼稚園の年長さんだった時のお話しです。

 

3年前の秋、

小学校から就学前健康診断のおたよりが届きました。

就学前健康診断とは、小学校入学前に

小学校に出向いて健康診断を受けることです。

 

 

我が子がついに小学生になる…

おたよりを読みながら、なんだか感慨深かった記憶があります。

 

我が家は長女の他に、

当時2歳の長男と、8ヶ月の次女がいました。

先輩ママさんから、下の子を連れて行けるけど

すごく大変だったと聞いたので、

当日は実母に来てもらい長男と次女をお願いして

長女と二人で行きました。

 

 

小学校に着くと、すごく緊張していた長女ぱんちゃん。

 

 

けれど上級生の女の子が優しく声を掛けてくれて、

 

ホッとした表情をしていました。

 

子どもたちは上級生に連れられて、健康診断を受けに行きました。

その間、保護者は

入学式のこと、通学のこと、持ち物のことなどの説明を聞きました。

 

 

説明が終わると講座があり、

元校長先生という経歴を持つ方から

小学生の保護者としての心構えなどのお話しを聞きました。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローして月野あさひさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

月野あさひさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 入園・入学, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

友達と出産予定日まで一緒で嬉しい驚き!しかし、帰宅後届いたSNSの通知。そこには…?【それでもママ友になれますか?⑤】 by まろ

関連記事:

小3の私がナプキン代わりにしていた大量ティッシュ。見つけた母が言ったことは…【幼い子が抱える生理の問題⑧】 by しろみ

関連記事:

「もう、勘弁して!」夕食時に毎日訪れる義弟家族。2人の息子がいる義弟嫁から会うたび言われること【パラサイト義弟家族①】 by あん子

関連記事:

キャラ弁初心者が犯した大間違い!気づかないまま息子に作り続けたお弁当は…【キャラ弁が苦手な話②】 by まゆ

関連記事:

兄の暴力は“ただの遅い反抗期”と安易に考えた母。しかし噂話が広まっていき…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#10】 by フワリー