<広告>

就学前健診後に呼び出された校長室。いきなり先生から言われたことは…【校長先生の言葉にショックを受けた話②】 by 月野あさひ

<広告>


12

   

◆前回のお話

就学前健康診断の帰り際、先生から言われたことは?【校長先生の言葉にショックを受けた話①】

 

「ぱんさんについて個別にお話ししたいことがありますので

校長室に行って頂けますか?」

 

先生にそう言われて驚ましたが、

きっとあのことかなと、思い当たることがありました。

 

それは…

ぱんちゃんの

言葉の発音が不明瞭なことです。

 

ぱんちゃんは小さい頃から

言葉の発音がハッキリしていなくて、

1歳の時は、私のことを

 

 

と言っていて

(本人はママと発音したいのだが、ばばになってしまう)

 

3歳で幼稚園入園した時も

担任の先生から

 

 

と聞かれて…

これは「メロン」なんです。

 

入園後すぐの耳鼻科健診で

自分の名前をハッキリ言えなかったこともあり、

言葉の発達を見てくれる施設を紹介してもらいました。

 

そこで、舌の使い方などが上手くいかず

発音がハッキリしていないことが分かり、

言語聴覚士の方から

 

 

そう言われ、第三子の妊娠出産を挟んだのち

年長の春から言語トレーニングに通い始めました。

 

言語トレーニングに通い始めて、

言えなかったカ行、ラ行がだいぶハッキリ言えるようになったのですが

 

 

サ行はまだ上手く発音出来ませんでした。

 

校長室に呼ばれたのは

きっとこの「言葉」のことだろうと思いました。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローして月野あさひさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

月野あさひさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 入園・入学, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

働き者さん達が受けた取材。テレビに映ったのは…?! by べの字

関連記事:

義母の言う事を無視した私はトラブルに遭っても自業自得?!夫から責められて…「夫婦を続ける自信がない」第4話:聞いてあげる...!?③ by ゆむい

関連記事:

「そこから動くな」元夫の言葉に娘を抱いたまま動けない私。さらに元夫は驚愕の行動に!【元夫の異常な行動④】 by 木村アキラ

関連記事:

ようやく産院に到着!立ち会い出産は想像とは違って…!?【1人目妊娠中の話③】 by おやま

関連記事:

子供が『行きたくない』と言った英語教室の体験レッスン。30分延々と繰り返された内容は…【子供の英語教室の見つけ方②】by さとまる