<広告>

きょうだいが増えてもいいか確認すると…長女の意外な返答【3人目の壁⑭】 by SAKURA

<広告>


12

   

前回の続きです。

3人目の妊活に前向きな気持ちができた私でしたが、

本格的な妊活の前に、わが家の長女に「きょうだいが増えてもいいか」確認することにしました。

長男が産まれた時、「きょうだいはもういらない」と言っていた長女ですが、

その後、話題にしたことがなかったので、再度確認をすると・・・

どっちでもいいという回答・・・。

「いらない!ママもう産まないでね!」なんて言われたらどうしようと、内心ヒヤヒヤしていた私でしたが、

意外にも長女の答えはあっさりとしていました。

昔、聞いた時のことを確認してみると・・・

長女は、覚えていませんでした(笑)

気持ちが変わったのか・・・それとも当時はあまり深く考えていなかったのか・・・。

もし、今回も深く考えずに答えていたとしたら、もう少しちゃんと考えて答えて欲しいと思い、

きょうだいが増えたらどうなるか、長女にとって悪い面も話すことにしました。

赤ちゃんは、おそらく四六時中泣く。

長男が生まれた当時、泣き声でパニックを起こしていた長女にとっては、苦痛になるでしょう。

それに、私だって常にバタバタすることになります。

余裕を持って、対応してあげられないかもしれません。

そんなことも説明しましたが、長女は・・・

<広告>

※次ページに続きます。

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

服を切り刻むだけじゃなかった!露見する元夫の悪意ある行為。追及すると元夫は…【元夫の異常な行動⑥】 by 木村アキラ

関連記事:

想像以上にメンタルにくる不妊治療。医者から提案された予想外の治療方針とは【私の不妊治療⑧】 by SAKURA

関連記事:

大学卒業後、就職せず結婚することに。それを後ろめたく感じていたけれど…【中学受験をした話⑭】 by ぴなぱ

関連記事:

いつもうちで遊ぶママ友親子。あるひと言に言葉を失う…!~私は都合の良い女…?~【子どもや子どもの周りのトラブル⑤】 by フクミー

関連記事:

『子供は全員、自分が育てます!』夫の主張を聞いた妻の反応は…【シングルファーザー離婚戦争記㉒】 by ゆっぺ