<広告>

カミングアウトしたことで感じた周囲の人の優しさ【弱メンタル夫婦の子育て26】 by 龍たまこ

<広告>


   

前の記事(コチラ⇒ご近所さんへのカミングアウトを決意…!!【弱メンタル夫婦の子育て25】) で、思い切ってご近所さんにカミングアウトしたことを書きました。

家の状況を周りに対して隠さずオープンにすることにしてみたのです。それまでは、

 

話が変な風に伝わってウワサされるんじゃないかとか、

陰で色々言われちゃうんじゃないだろうか、

幼稚園でムスメが何か言われるんじゃないか、

 

など色々と悪い妄想をしていたのですが、実際は全然そんなことはありませんでした。

それどころか、ご近所さんやママ友達はみんなとても親切で優しかったのです…!!

 

「子ども達、預かろうか?」

「何かあったらうちにおいでよ~」

「困ったことあったら、言ってね!!」

 

などなど、優しい言葉をかけてくれて、本当にうれしかったし、

 

 

「人って優しいんだな…」と感じる出来事でした。

 

 

そして、わたしが先に言いにくいことを話してみたら、

相手も言いにくいことを話してくれるようになりました。

 

そんな話を聞いていると、それぞれの家庭にそれぞれ悩みがあるんだなぁと思ったし、

自分だけが苦しいような気がしていたけど、そんなことはないんだなぁ…

みんな、それぞれ色々あるんだな…と考えさせられました。

 

そして、家庭内の問題を家庭内だけでどうにかしようとするのは

限界があると改めて思いました。

 

<広告>

作者:龍たまこさん
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」をもっと読む

【関連記事】

産後、パニック障害になってから20年…私がやっている対処法や考え方 by きたぷりん

不安症とパニック障害を患っていた私が出産をきっかけに…?!

 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - パニック障害, ママ, ママ友, 旦那 , ,

<広告>



 - パニック障害, ママ, ママ友, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

多動の子に絵本を投げて追わせて まるで犬扱い!?多動児ママの怒りは届くのか……【療育にいた!とんでもママ 12】 by ふくふく

関連記事:

「旦那に頭を下げてこい」と離婚に反対し続ける園長を一喝したママ友の言葉【園長との確執⑩】 by ネギマヨ

関連記事:

やましい事でもあるの?自分のゴミをどうしても持ち帰ろうとしない『あの子』【うちの子は絶対に盗んでません!第36話】 by こっとん

関連記事:

アポなし訪問の義母に居留守!帰ろうとした義母に声をかけた“まさかの人物”とは…【義母と距離を置きたい①】 by 星河ばよ

関連記事:

言い返すと豹変する母が怖い 『付けていきなさい』と渡された物に小1の私は言葉を失う!【新興宗教にハマった母と、それに支配された私③】 by すじえ