<広告>

幻聴が聴こえる!?強迫症が誤診されやすい病気とは…【弱メンタル夫婦の子育て27~夫の症状編①~】 by 龍たまこ

<広告>


   

こんにちは、龍たまこです。
いつも読んでくださってありがとうございます!!

 

しばらく「家族として、どう病気に向き合うか」的な記事が続きましたが、今回から何回か、夫の強迫性障害についての具体的な症状などに触れたいと思います。

 

精神疾患というものは、ひとつコレ!!という病名がついても、実際は、実に様々な症状が出るものでして…

わたし自身、うつ病を経験した時、本当にいろんな症状に悩まされました。

気力が出ない、考えがまとまらない、眠れない、など、うつの代表的な症状以外にも、過呼吸のような症状や、歯を食いしばってしまい空気を飲み込んでしまう呑気症と呼ばれるような症状にも悩まされました。

 

強迫性障害の専門書に「強迫は統合失調症と誤診されやすい」と書いてあって、いまいちピンと来てなかったわたし。

 

「統合失調って…妄想とか幻覚とか幻聴が起きる病気だよね!!?」

「それと強迫性障害って全然違うんじゃ?」

 

と思っていたのですが…。

 

漫画に描いたように、本当にたま~にですが、夫がものすごく調子が悪い時、わたしには聴こえない声が聴こえてるときがあって…!!

 

「いま、オレのことバカにした?」という感じで、どちらかというとネガティブな感じの声が聴こえていた感じでしたが、

 

「なんか、オッサンのコーラスが聴こえる…」

と言いだしたときには本気でヤバいと思いました…。

 

そのほかにも、記憶があいまいになったりする症状もあったりして

過去記事「人に暴言を吐く夫はその間の記憶がなくて…?!【弱メンタル夫婦の子育て⑫】

 

「これは、本当に強迫性障害だけなんだろうか…?」

「なんかほかの病気もあるんじゃないだろうか…?」
と思うこともありました。

 

だけど、症状に合わせて病名を増やしていったらキリがないだろうし、病気と病気の境界線なんて、実際はグレーなんだろうなとも思います。

 

夫の場合は、主治医が「強迫性障害」以外の診断をしなかったので、病名としては「強迫性障害」だけです。

我が家の場合は、主治医を信頼して任せているので、それで納得しています。

 

でも本当に、精神の病気というものは不思議なものですよね…。

<広告>

作者:龍たまこさん
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」をもっと読む

 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - パニック障害, 旦那 ,

<広告>



 - パニック障害, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「不安なのはみんな同じ!」母の言葉に夫の心が揺らぐ…その時、子が見せた意外な姿【マンフル夫 #23】 by 尾持トモ

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

信頼も愛情もなくなった…夫にお金の返済をさせながら妻がこっそりしていること「ファッションアプリで400万浪費ダンナ㊾」by はいどろ漫画

関連記事:

届く荷物についてついごまかしてしまった夫。その結果妻の考えはあらぬ方向へ【夫の会社の上司の通販受け取りしたくない!③】by しいな

関連記事:

役員懇談会は全部ウソ!いつの間にか夫は知らないママと名前を呼び合う仲に…【夫にPTA役員活動を任せたら④】 by つきママ

関連記事:

パパはこんなに家族に尽くしているのに、娘の反応は…【パパはつらいよ〜前編〜】by すじえ

関連記事:

『どこで漏れるかわからない』家事も育児も一切やらない夫の愚痴を言えない理由「育休中に夫が不倫してました⑨」by ももえ