<広告>

乳幼児育児中、決して着てはいけない洋服 by ウツボ

<広告>


   

こんにちわ!
専業主夫の夫と6歳(小学1年生)の息子、生後6ヶ月の娘と暮らしているウツボと申します。

今回は、娘が産まれてすぐのときの私のしくじりエピソードを描いてみました!

我が家は息子が6歳、娘が0歳と、少し歳の離れた兄妹です。

兄である息子は一通りのことはもう自分でできるし、「ごめん、少し待ってて!」も聞いてくれるので本当に助かる反面、やはり色々我慢させてしまっているんだろうな、と心苦しくも感じています。

なので、息子の頼みや遊びの誘いはできるだけ聞いてあげたい!

でも夫がご飯を作っていたり買い物で娘を頼みにくい&娘の眠りも浅くて床に置いたら起きちゃうな~、なんて時は

娘を膝に抱えて息子と一緒にゲーム!

娘もスヤスヤ寝たままで、息子とも楽しく遊べるので私のお気に入りスタイルです。

そんな状態で息子とゲームをしていたある日のこと。

赤ちゃんを抱っこしていると温かくて気持ちいいんですよね~。
「家族でくっついて身も心もポカポカだな~ ウフフ」なんて思っていたら、段々と太腿あたりに違和感が…。

温かい…?いや…これは…

 

くさい!!!

 

娘のうんちがしっかりと私の白いズボンに染みていたのでした…(泣)

このときの敗因(?)は、娘が新生児でうんちがまだゆるかったこと、ゲームが楽しくてうんちセンサーの反応が鈍っていたこと(出たことに速攻気づいていたら対処しようがあったかなと思います(笑))

 

そして何より

白いズボンを履いていたこと

です!!

乳幼児育児中の白いズボンは要注意…。
そんな教訓を心に残した私のしくじりエピソードでした!

 

<広告>

 

⇒作者:ウツボさん
ウツボさんの記事一覧

みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, おむつ, しくじり育児, みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - 0歳児, おむつ, しくじり育児, みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

職場に新しく入った人が半日で“トンだ”!お局の影響力が威力を増す!?【お局率90%の職場に入社した話#9】by こんかつみ

関連記事:

『気が利く嫁』にならないと ――俺は当然のように母さんの言葉を臨月の妻へ告げた。その結果…【妻が突然家を出て行きました #14】by ずん

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「家事を丸投げした父のようにならない」そう動いてきた男が、直面した“最悪の現実”【未熟な夫婦の不協和音 #12】 by ぴん

関連記事:

子どもが手づかみした食べ物……断ったらまるで悪者!?【独身と既婚どっちが幸せ?第112話】by ゆりゆ

関連記事:

パン食べ放題のルールを破り“開き直るママ”…注意されると放った“信じられない一言”とは?【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊼】 by しろみ

関連記事:

「出てこい、ご飯!」餌が欲しい犬 VS 給餌器!“全力で勘違い”する姿に母は――【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ161話-7】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「車で送っただけなのに…」母親の突然の怒鳴り声に、彼が言い返した“ひと言”とは?【親には言えない 第163話】by こっとん