<広告>

下の子に感じる愛おしさと上の子に感じる申し訳なさ by ふくふく*白血病ママ

<広告>


   

私は2歳差で2人の子供を育てています。

しぃくん(下の子)が現在1歳半で、歩き回るし単語もちょこちょこ話すし自我も凄い!
毎日その行動と格闘している訳ですが、ふと、見たことのある行動に出くわします。

デジャブ??と思うほど、ぽんちゃん(上の子)がその月齢だった時と同じ行動をするのです!

テーブルに置いてある物を全て床に落としたり、絵本読んでー!と持ってきた割にはペラペラとページを高速でめくってまともに読めなかったり、ご飯は気に入らないものは手で払いのけたり押したりと床が大惨事に……。

ぽんちゃんの時は、本当にどうしてこんな事をするのかと真剣に悩んだり子供にやめてと言い聞かせたり苦労した行動なのですが、同じ事をするしぃくんを見て『みんな通る道なんだ』と納得し、そしてとても愛おしく感じました。

「ぽんちゃんもやったやった~!」と微笑ましく見られるようになって二人目の余裕も感じつつ、初見のぽんちゃんは注意されたのにしぃくんはされないのか……という一人目の理不尽さも痛感するのでした……。

ぽんちゃんごめんよ……

<広告>

⇒作者:ふくふく*白血病ママさん
ふくふく*白血病ママさんの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 二人目以降, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 二人目以降, 子育て


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

小1になった弟を学校まで連れて行くお姉ちゃんは苦労だらけ?! by けだま

関連記事:

ずっしり体型の息子をめぐる悩ましい事件 by ふくふく*白血病ママ

関連記事:

ハーネスの思いもよらなかった盲点を発見!?【ハーネスは娘の命綱②】 by 猫田カヨ

関連記事:

試行錯誤のテント選び。ファミリーキャンプにおすすめのテントはカマボコ!?「家族でキャンプはじめました」第2話 by 星屋ハチ

関連記事:

ママも泣きたい気持ちになる…新学期2日目の朝、2年生の息子は… by ともおか