下の子に感じる愛おしさと上の子に感じる申し訳なさ by ふくふく*白血病ママ

<広告>
私は2歳差で2人の子供を育てています。
しぃくん(下の子)が現在1歳半で、歩き回るし単語もちょこちょこ話すし自我も凄い!
毎日その行動と格闘している訳ですが、ふと、見たことのある行動に出くわします。
デジャブ??と思うほど、ぽんちゃん(上の子)がその月齢だった時と同じ行動をするのです!
テーブルに置いてある物を全て床に落としたり、絵本読んでー!と持ってきた割にはペラペラとページを高速でめくってまともに読めなかったり、ご飯は気に入らないものは手で払いのけたり押したりと床が大惨事に……。
ぽんちゃんの時は、本当にどうしてこんな事をするのかと真剣に悩んだり子供にやめてと言い聞かせたり苦労した行動なのですが、同じ事をするしぃくんを見て『みんな通る道なんだ』と納得し、そしてとても愛おしく感じました。
「ぽんちゃんもやったやった~!」と微笑ましく見られるようになって二人目の余裕も感じつつ、初見のぽんちゃんは注意されたのにしぃくんはされないのか……という一人目の理不尽さも痛感するのでした……。
ぽんちゃんごめんよ……
<広告>
⇒作者:ふくふく*白血病ママさん
⇒ふくふく*白血病ママさんの漫画をもっと読む
★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>