
「えっ…俺が育児するの?」 ――妻が倒れ、育児ゼロ夫が頼った“相手”とは【マンフル夫 #11】by 尾持トモ
<広告>
離婚届を突きつけ、ついに夫に覚悟を迫った妻。しかしその直後、妻の身体に異変が…。
“家庭を任せた”つもりの夫は、衝撃の一言を放つ──
「…俺が育児しなきゃいけないの?」妻の怒りが爆発寸前…!
▼人気のお話はコチラ▼
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▼今までのお話はコチラ▼
「マンフル」とは…
man(男性)+flu (風邪)。
男性が 風邪などの 軽い病気の症状を
大げさに訴えることを 揶揄した、
イギリスで生まれた造語。
※個人差があるため全ての男性に当てはまる訳ではありません。
┈
日本ではこんな風に使われることも:
・体調不良の妻に「俺の方がしんどい!」と張り合う
・平熱でも寝込み、家事育児を放棄する…
┈
共働き夫婦の
妻(ナナ子)と夫(マフル)。
この夫・マフル……今まさに
妻に マンフルをかましていました。
<広告>
※次ページへ続きます
【マンフル夫】
▶ 他の話も読む
★フォローして尾持トモさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>