<広告>

やってきた!人生一番のモテ期 by あま田こにー

<広告>


   

2015年生まれ4歳の長男、2018年生まれ0歳の次男、
男児二人を育てている
あま田こにーです!

0歳の次男たーすけが
母であるわたくしを呼ぶとき限定の泣き声を
発するようになりまして。

最初は「あく~」だった泣き声ですが、
徐々に「あく~く~」っていう感じに進化しまして、
それがまるで「おか~さ~ん」みたいなリズムなので
とっても可愛らしいのですが。

あまりに可愛いので
「あく~く~」と泣かれる度に
「呼んでくれたのねぇ♪ありがとねぇ♪」と
デレデレしながら駆けつけていたら、

4歳の長男あーすけも
「あく~く~!あく~く~!」と言って
近寄ってくるようになってしまいました!
あく~く~を取り入れちゃった…!!

ちょっと次男側にデレデレしすぎちゃったかな、
長男にヤキモチ焼かせちゃったかな、と
反省すると共に、

男児二人が私を取り合ってるような状況に、
わたし今めっちゃモテ期だな…
これまでの人生で一番モテてるな…
と思った出来事でした☆

 

<広告>

⇒作者:あま田こにーさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, みんなの漫画, ママ, 子育て, 男の子

<広告>



 - 0歳児, みんなの漫画, ママ, 子育て, 男の子


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

ゲーム機に興味のない親が子供にゲームを与えるきっかけ【ゲームを与える時期①】 by 林山キネマ

関連記事:

知らない女性が突然ベビーカーを覗き込み衝撃の一言!【家族が見つけた息抜きの仕方①】 by aandp

関連記事:

『手に入らぬなら貶してしまえ』ボスママBさん斜め上に始動【勘違いママBさんとの奮闘記⑳】 by 白目みさえ

関連記事:

ひといちばい敏感な子(HSC)が自己肯定感を育める接し方~その2~【うちの長女は多分HSC⑯】 by とも

関連記事:

プロの演奏を聞いた娘の反応は?子供向けクラシックコンサートに連れて行くと・・【いろんな習い事や体験をさせたい④】 by irakoir