<広告>

目指せ連載&単行本化!?マンガ投稿大募集!!

すくパラ倶楽部では、あなたのマンガ投稿を募集します!
あなたのマンガ作品をもっと多くの方に読んでもらいませんか?
投稿いただいた作品は編集部で審査の上、すくパラぷらすやすくパラ倶楽部NEWSに掲載されます!

投稿される作品は書き下ろしor自身のブログなどで既に公開済みの作品、どちらもOK!
掲載作品はメルマガなどで多くの方に、ご紹介させていただきます♪
面白いマンガは、「すくパラぷらす」での本格連載&「単行本化」の可能性も!
趣味でマンガを描いてる方もプロを目指す方!?も投稿お待ちしております♪

投稿が採用された方から毎月5名様に500円分ギフトカードプレゼント!
--------------------------------------------------------------------------------

ただ今、「みんなの漫画」では下記に関連したテーマの漫画を募集中です♪

【1】みんなの旦那
【2】病気トラブルエピソード
【3】寝かしつけ
【4】陣痛
【5】沐浴・お風呂

通常投稿とあわせて、ドンドンご応募ください!

--------------------------------------------------------------------------------

◆単行本化へのステップ
1.「すくパラNEWS」への掲載
2.限定連載枠での掲載
3.レギュラー枠での連載
4.単行本化!!

◆投稿方法:下記フォームより、必要事項の入力及びマンガのデータをお送りください。

◆マンガのデータサイズ:
・4コママンガ⇒ヨコ90mm×タテ270mm
※4コママンガのタイトルを上部にいれてください。
※参考掲載マンガ⇒「うちはおっぺけ3姉妹といっしょ」
・ページマンガ⇒ヨコ190mm×270mm

◆投稿されたマンガ作品は編集部のチェックの上、
「すくパラぷらす」または「すくパラNEWS」に掲載!

掲載作品数・作品クオリティが一定基準に達した方は、
あなたの作品だけで一話掲載します♪

--------------------------------------------------------------------------------

◆投稿方法:下記フォームより、必要事項の入力及び記事内容をお送りください。
◆記事タイトル:35文字以内
◆記事内容:400文字以上
◆漫画、イラストのデータサイズ:横670px,容量250KB以内

下記フォームに必要事項を入力後、画像データを添付して確認ボタンを押してください。

※メールアドレスの入力ミスにお気を付けください。
[contact-form-7 id="28257" title="子育て体験投稿フォーム"]

すくパラ倶楽部NEWSおすすめ!

1
家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

「朝ご飯が嫌ならお菓子にしよう」 夫のひと言に喜んだ3歳娘は、用意した朝食には手 ...

2
「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

離婚のとき、姉は下の娘だけを連れて家を出た。 小学1年だった息子を“ひとり置いて ...

3
義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

母親になっても余裕がない妻。どう声をかければいいのかもわからず、俺は困惑していた ...

4
胸が痛くて何も言えない…20歳年上の夫が娘を想って言った言葉 by ニコ

私と夫のゴリさんは、年の差20歳です。 色々なことを覚悟しての結婚・出産ではあり ...

5
家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

「朝ご飯が嫌ならお菓子にしよう」 夫のひと言に喜んだ3歳娘は、用意した朝食には手 ...

6
「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

離婚のとき、姉は下の娘だけを連れて家を出た。 小学1年だった息子を“ひとり置いて ...

7
義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

母親になっても余裕がない妻。どう声をかければいいのかもわからず、俺は困惑していた ...

8
子供を産む前、友人宅で見て邪魔としか思えなかったもの by チーコ

子供産まれる前に、 友人宅ですべり台(+ジャングルジム+ブランコ) を見た時は、 ...

9
家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

「朝ご飯が嫌ならお菓子にしよう」 夫のひと言に喜んだ3歳娘は、用意した朝食には手 ...

10
「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

離婚のとき、姉は下の娘だけを連れて家を出た。 小学1年だった息子を“ひとり置いて ...

11
義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

母親になっても余裕がない妻。どう声をかければいいのかもわからず、俺は困惑していた ...

12
赤ちゃんの声、そんなに嫌?エレベーターで怒られた! by ようみん

姉妹と駅のエレベーターに 乗ってたとき。。。 最近、次女は よく『あー!うー!』 ...

13
家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

「朝ご飯が嫌ならお菓子にしよう」 夫のひと言に喜んだ3歳娘は、用意した朝食には手 ...

14
「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

離婚のとき、姉は下の娘だけを連れて家を出た。 小学1年だった息子を“ひとり置いて ...

15
義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

母親になっても余裕がない妻。どう声をかければいいのかもわからず、俺は困惑していた ...

16
ヤバい!2歳息子がビー玉を喉に詰まらせて救急に!?【3人育児、ナメたらアカンぜよ!④】 by トマコ

叩いても叩いても出てこないビー玉!! 喉に詰まって息が出来ない三男を見てパニクり ...

17
家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

「朝ご飯が嫌ならお菓子にしよう」 夫のひと言に喜んだ3歳娘は、用意した朝食には手 ...

18
「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

離婚のとき、姉は下の娘だけを連れて家を出た。 小学1年だった息子を“ひとり置いて ...

19
義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

母親になっても余裕がない妻。どう声をかければいいのかもわからず、俺は困惑していた ...

20
新生児期から3歳までの双子のケンカとは?「暴双育児」ミハイロ

ミハイロさんの「暴双育児」絶賛連載中! 双子のケンカ 新生児期、乳児期、2歳、3 ...

21
家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

「朝ご飯が嫌ならお菓子にしよう」 夫のひと言に喜んだ3歳娘は、用意した朝食には手 ...

22
「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

離婚のとき、姉は下の娘だけを連れて家を出た。 小学1年だった息子を“ひとり置いて ...

23
義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

母親になっても余裕がない妻。どう声をかければいいのかもわからず、俺は困惑していた ...

24
がーん!それ言っちゃうの?!旦那が事前に申告してきたこと by さりー

プロポーズをまさか事前に申告されるとは…!!   ⇒作者:さりーさん ...

25
家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

「朝ご飯が嫌ならお菓子にしよう」 夫のひと言に喜んだ3歳娘は、用意した朝食には手 ...

26
「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

離婚のとき、姉は下の娘だけを連れて家を出た。 小学1年だった息子を“ひとり置いて ...

27
義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

母親になっても余裕がない妻。どう声をかければいいのかもわからず、俺は困惑していた ...

28
怖さで震える!スーパーの駐輪場で見かける風景 by ようみん

ずーーーーっと 思ってたことが あるので書いてみました。 自転車に子供を乗せたま ...

公開日:
最終更新日:2019/06/11