<広告>

育児中ママの願望!ゆっくりご飯を食べる必殺技!!のはずが…

<広告>


   

それは何をするにも時間が足りない、育児中の出来事。

すくパラさんE

通常、育児中はゆっくりとご飯を食べられないのは当たり前。

こちとら腹を空かせて飯の1つも所望しようもんなら、赤子ここぞとばかりに泣くわ騒ぐわさもありなん。

(どうやら我が赤子は母親の食事時は「対に寝ずに泣く!」と決めている様子。)

泣き止むように抱っこして立ったままゆらゆら揺らしながら、なんかその辺にあるすぐ食べられる物を片手で放り込むのが食事の常。

すくパラさんF

お行儀悪いですね。
でも育児なんて忙しいんだからお行儀悪いもんです。しゃーない。
足でドア閉めるのなんてもう常識よね、常識。逆にね。

で、話がちょっとDASSENしましたが、スイングビュッフェを脱するために私が開発した時短がこちらです↓

すくパラさんG

忍法「片手でミルクあげ」!

抱っこ紐してミルクをあげれば、空いたもう片手で自分のご飯をゆっくり食べられる。
しかも椅子に座って!ご飯が!食べられる!赤子もミルクを飲んでるから泣く事は無い!

泣き声の無い食卓。しかも1日に何回もある授乳中に片手が空くという解放感。
何より揺れなくて良い。もう食事中に揺れなくて済むんです!

「は~この時短最強じゃね!?」と思った矢先に、事件が勃発。

すくパラさんH

ここでまさかの時短する赤子誕生、ミルクを飲みながらウンチをぶりぶり…。

このあと私の食事は中止、抱っこ紐から赤子をそっと下ろしおむつを見ると…タテになっていたために服が汚れて全取り替え。(&ゲップを出していないためにちょいゲロ。)

服を洗濯し、時短どころかいつも以上に時間を取ってしまったという時短しくじり…☆

…発想自体は悪くないので…うまくいけば抱っこ紐でミルクをあげ切って更にそのままゲップも出せますが、賭けです。ギャンブル好きの貴女、是非お試しあれ!

いや~しかし、育児とは工夫と発明の連続であり、失敗はつきもの。

全世界のマミーが泣いて喜ぶ時短の探求を続けつつ、時短しくじりの現場からは以上です^^

<広告>

作者:ワンタケさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ , , , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ , , , ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

何かを企んでいるような表情の『あの子』結局何だったのか…?【うちの子は絶対に盗んでません!第31話】 by こっとん

関連記事:

濡れた階段で転び救急搬送された4歳息子。先生からの言葉とその後〜怪我は防げるのか?〜【大雨の日に子供が大怪我をして救急車で搬送された話④~最終話~】 by ポケット

関連記事:

赤ちゃんの指に絡まった糸から虐待を疑った医師。否定する母に向かって言ったことは…【「ヘアターニケット症候群」って?病院で虐待を疑われた話④】 by ちゅん

関連記事:

ストーカー店長の『真の狙い』に震えが止まらない…!元スタッフから聞いた衝撃の事実【行きつけのお店の店長がストーカー?だった話 最終話】 by さやけん

関連記事:

我が子の健全な成長の為にはお友達とたくさん関わりを持って欲しい!でも…【うちの子は絶対に盗んでません!第30話】 by こっとん