<広告>

やっと保育園に着いたと思ったら・・・ショックすぎる忘れ物

<広告>


   

その日はバタバタな朝だった!

我が家には5歳と3歳の保育園児がいます。

マイペースな子ども達に、朝の支度をさせて園に送り届けるのは一苦労。

なんとか時間内に保育園に送り届けることができたが・・・

その日も、バタバタな朝でしたが、
なんとか時間内に保育園に到着。

は~~、間に合ったっ。子ども達を送り届けられたっ。
と、ほっとしていたわたし。

すると娘が、
「おかーちゃん、リュックはぁ?」
ですって!!

リュックがない

なーーーーい!

リュックが、ないよーーー!?

必要なものを入れたリュックを忘れた!!

着替えやノート、タオルなど、もろもろのものが入ったリュックを
まるごと忘れてきてしまったことに
園に着いてから、愕然とするわたし。

リュックがない、という事態にもショックだし
保育園に着くまで気付かなかった自分にもショック。

朝から落ち込むわたしでしたが、
娘は意外と嬉しそう。

先生に得意気に、リュックがないことを報告していました。

落ち込む私に対してアクシデントを楽しむ!?娘・・・

忘れ物を嬉しそうに報告する娘

“リュックなし登園”という、特別な事態を楽しんでいる娘をみて、
なんてプラス思考なのかしら。
と、うらやましくなりつつ、

もうリュックは忘れまい、と心に誓うわたしでした。

・・・と、いいつつ
絶対に忘れない、という自信は・・・正直ないっ

(ちなみに、その日は園にあるものを貸していただき
なんとか過ごせた娘デシタ)

<広告>

作者:ハナペコさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 保育園, ,

<広告>



 - しくじり育児, 保育園, ,


  関連記事

関連記事:

優越感に浸る彼女が迎えた“彼との関係の結末”…半年後、意外な再会の相手とは【モラハラ夫を捨てるまで㊿】by 佐伯梅

関連記事:

「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

間違った処方薬を出した薬局の人が家にやって来る!現れたのは…【信頼していた薬局で起きた、背筋の凍るまさかの出来事④~最終話~】 by えなり

関連記事:

お友達と遊んでいた息子が一人で大泣き!母が怒りを覚えたその原因とは…?!【自閉症長男あー、初めてのお約束。⑥(終)】 by よいこ

関連記事:

息子のためを思った行動が仇となり…気付かないうちに起きていた悲しい出来事【小学校入学時。息子に「吃音」が出るようになった話②】 by 森田家

関連記事:

あの日、死ねていたらこの日は来なかった。息子の笑顔に私の決意は…。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉘】 by たんこ

関連記事:

いくら止めても残虐なホラー動画をyoutubeで勝手に見てしまう3歳の娘。その原因は…【こだわりの強い娘のYouTube依存についてのお話②】 by いずのすずみ