幼稚園に行きたがらない息子にした2つのこと
お子さんが幼稚園や保育園に入園したてのママさん、朝はどうですか?
お子さんはぐずることなく笑顔で幼稚園に行けているでしょうか??
うちの子供は大泣きして幼稚園に行くことを嫌がり、毎朝(というか夜のうちから)大変でした!ここで私が息子にした2つのことを紹介します。
【ママと一緒にいたい】
上の子は幼稚園の3年間、一度も「行きたくない」と言ったことがないほど幼稚園大好きっ子でした。毎朝笑顔で登園していたのですが・・・下の子はダメでした!
今でこそ無事に笑顔で登園していますが、入園したての頃は本当に嫌がっていました。
◆行きたくないと夜のうちから・・・
下の子は普段から大泣きしたり暴れたりはしない子だったので、ただただジミ~に「幼稚園行きたくない・・・」と、まだ前日の夜なのにずっとボソボソつぶやいていました。
そして朝起こした時点で「やだー、ママといたいー!」の一点張り。
◆息子の機嫌を取っても・・・
起き抜けから幼稚園に行きたくないと言う息子とは反対に、私は常に笑顔&ハイテンション。ちょっとでも息子が何かすると褒めまくり、さらに朝食メニューは息子の好きな物を一つは出すようにして、息子のご機嫌をとろうとしました。
けれど息子は、朝食をゆっくり・・・ゆっくり・・・一口づつ食べながら静かに泣いて、テーブルにポタッポタッと涙が!
ものすごく悲壮な空気感が漂いますが、私は見ないふり。ひたすら息子を褒めまくり、スローペースの息子をどうにかこうにか食べ終わらせ・・・
◆幼稚園の制服は着せづらいものばかり!
息子の幼稚園の制服はブレザーに半ズボン制服なんですが、これらの洋服を嫌がる息子に着せるのがとっても大変なんです!
まずはシャツ!生地がのびないうえに、ボタンはつけるもの大変。また襟元につけるリボンは首になかなか巻かせてくれないし、ブレザーもボタンが大変・・・と、本人の了解なしには制服と着せることが本当に一苦労なんです!
たいていの場合は何とか着せることはできるのですが、どうしても嫌がる時があるんです。そんな時には・・・
【その1 お友達に協力依頼】
私がしたことの一つ目は・・・入園前から一緒に遊んでいて息子が大好きな同い年の女の子がいるのですが、その子に一緒に登園してくれるようお願いしていました。
我が息子、とっても見栄っ張り?それとも男気??なのかよくわからないけれど、その子の前では絶対に泣くところや、母である私に甘えるところを見せないんです!
3歳児のくせによくやるな~ってくらい、その子の姿が見えると普段から泣き止むわ、抱っこしないわ、手をつないでたら振り払うわ・・・。そんな息子ですから、その子が家にお迎えに来てくれると即ぐずり終了!
外で待つその子に、泣いている声なんて聞かせたくないもんだから、すぐに泣き止んでいそいそと自分で制服にお着替え。そして何もなかったように「おはよー!」笑顔で玄関から登場です。
さっきまで静かに泣いていたくせにすごい・・・!
うちの子の将来が怖いーっ!
◆幼稚園での息子
幼稚園に着いてからも、大好きな子がそばにいるから泣くことはせず、どんよりと落ち込みつつも自分で上履きに履き替え「いってきます」と私にご挨拶。
そして教室に1人でとぼとぼと入って行くんです。(その後ろ姿が切なくて・・・!泣)
先生に聞いたところによると、ひっそりと1人で教室に入ったあとは、カバンや帽子をロッカーに置くこともせず、何もかも持ったまま、そのまま机の下に入っていって正座をし、両手で顔を覆い一人でさめざめと泣いていたみたいです。
生まれてから今まで一心同体のように一緒にいた「ママ」がそばにおらず、いきなり放り込まれた幼稚園は知らない子ばかり・・・という新生活はつらいんだろうなと、先生の話を聞いてしんみりとした気持ちになりました。
【それでも幼稚園には行かせる】
寂しさでいっぱいだった息子の気持ちを考えると切なくなるけれど、我が家の場合、子供の「行きたくない」の言葉に従って幼稚園を休ませてもしょうがない!というのが旦那と私の考えだったので、息子がどんなに嫌がろうとも心を鬼にしてお友達に迎えに来てもらい、幼稚園に慣れるのを待ちました。
◆どうしても泣き止まない時は
大好きな子に迎えに来てもらうという秘策が通用しない時が何回かありました。その時は力づくで着替えさせて無理やり幼稚園に連れて行き、泣き崩れる息子をそのまま先生に手渡して、私は走って帰っていました。
泣く子供を先生に託したら、親はすぐに消えること!母親の姿が見えなくなると意外に元気になっていました。
【その2 帰ってからの抱っこ】
この頃私がやっていた二つ目のことは、帰ってきたら「今日も一日よく頑張ったね!」といっぱい褒めて、いっぱい抱っこしてあげることです。
誰にも見つからないように一人で泣くくらい寂しい思いを息子にさせているので、思いっきりスキンシップをして、幼稚園での寂しさの埋め合わせをしてあげられるようにしていました。
抱っこして褒めてあげると息子はとても嬉しそうでした。
【ひと月ほどで落ち着いたけれど・・・】
うちの子の「幼稚園行きたくない病」は、ひと月ほどでだいぶ良くなってきましたが、予想どうり長期休暇のGW後に再び悪化。
けれど入園したての頃ほどではなく、すぐに落ち着いてきました。それからも夏休みや冬休みなどの長いお休み明けにはちょこちょこぐずっていましたが、長引くことはせず、年中さんになった今ではぐずることは全くなくなりました。
お友達がたくさんできて自分の居場所がちゃんと見つかったからなのか、母親から離れても大丈夫だということがわかったからなのか、今では入園したての頃がウソのように毎日元気に幼稚園に通っています。
というわけで、我が家でやっていたことは「お友達に一緒に登園してもらう」と「帰宅後にいっぱい褒めていっぱい抱っこする」という二つです。
子供が幼稚園に行きたがらないと悩んでいる皆さん!「大人になっても親がいないと泣き崩れる奴はいない」ということで、今のつらさも、大きくなってから笑えるいいネタが一つ増えた!というくらいの気持ちで適度に力を抜いて頑張ってくださいね。
※うちの子の場合は「母親と離れることが嫌」という理由だったので、嫌がろうと何だろうと通わせ続けましたが、お子さんによって色々な状況があると思うので、どんな原因で嫌がるのかよく観察して対処して下さいね。
★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。