ぐっさんが搾乳のプロになったワケ【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑬〜】 by まきこんぶ | すくパラNEWS
<広告>

ぐっさんが搾乳のプロになったワケ【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑬〜】 by まきこんぶ

12
<広告>

   

みなさんこんにちは!

昨年の12月に生まれた息子・あん太くんは気がつけば生後9ヶ月を過ぎ、

ハイハイとつかまり立ちで毎日忙しそうです!笑

私がキッチンにいると、おもちゃを咥えながらハイハイして遊びにきてくれます。

はい、可愛い〜〜〜〜♡♡♡(萌泣)

どうかゆっっっくり成長しておくれ…w

 

◆前回のお話

闇助産師ぐっさんを前に乳首さん完全降伏!【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑫〜】

 

さて、前回ではぐっさんが助産師さんばりにテキパキ搾乳をしてくれたところまでお話しました!

 

今回からは、なぜぐっさんがここまで搾乳上手になったかをお話します。

 

 

ぐっさんは器用に何でもこなすタイプではなく、

どちらかといえば細かい作業などは苦手で、布団カバーを付ける時なんかは手伝ってあげてました。

(ごめんぐっさん、悪口ではないんやでw)

でもゲームはスンゲーーうまい!

スマッ○ュブラザーズはぐっさんに勝ったことないですw

(関係ないwww)

 

そんなぐっさんでしたが、搾乳が上手になったのにはある理由がありました。

 

それはぐっさんの産後に遡ります…。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてまきこんぶさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 授乳, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 授乳, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「今日は、ちょっと…」一度は家族を望んだはずなのに…夫の“本音”と、過去が導いた小さな奇跡「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束② by グラハム子

関連記事:

『失敗した』 ──巻き込みたくなかった相手まで傷つけてしまった。幼い頃から耐えてきたこの想いは、報われるのか…。【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #11 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

1歳になっても夜中1時間おきに泣く息子…【息子はむずむず脚症候群?!①】 by わさび

関連記事:

雨の日のお散歩。自分で傘をさしたい娘にバレないように・・ by そふとめん

関連記事:

息子が小学校の名札をなくした!連絡帳で先生に尋ねると・・【二代目の名札④】 by ふぇりーちぇ

関連記事:

2歳10ヶ月、暴走する宇宙語。【娘の発達障害㉖~支えてくれたママ友の存在~】 by SAKURA

関連記事:

平等に扱われなかった立場からの「願い」と「不安」【一人目と二人目・平等な育児⑦】 by 林山キネマ