ぐっさんが搾乳のプロになったワケ その2【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑭〜】 by まきこんぶ | すくパラNEWS
<広告>

ぐっさんが搾乳のプロになったワケ その2【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑭〜】 by まきこんぶ

ページ: 1 2

<広告>

   

みなさんこんにちは!

だいぶ涼しくなってきましたね!

ようやくクーラー不要で寝られるようになってきて嬉しい反面、

夏が終わるのが寂しいです…。

◆前回のお話

ぐっさんが搾乳のプロになったワケ【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆⑬〜】

 

さて、前回ではぐっさんが搾乳のプロになった理由をお話していました。

今回もその続きです。

 

胎盤遺残で再入院になっても環境は変わらず…

 

 

こんな状況なのに搾乳は続くし赤ちゃんのお世話もしなければならないって

本当に過酷だったと思います…。

 

一度退院すると出産による入院ではなくなる為、

赤ちゃんを預かってもらったり沐浴の介助などは一切なくなってしまうそうで、

ベビーバスを病室に持ち込んで家族と協力しながら赤ちゃんのお世話をしていたそうです。

私もお見舞いに行った時沐浴をお手伝いしましたが、そんな状況に本当に驚きました。

病院も忙しいだろうけど辛い時は預かってくれてもいいのに…泣

 

しかしナースコールでいつでも看護師さんや助産師さんを呼べる環境ではあるので、

搾乳についてのアドバイスはいつでも聞くことができたそうな!

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてまきこんぶさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「まきこんぶさんの記事をもっと読む」

-->

 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 授乳, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 子育て, 授乳, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

フランス人パートナーとの日常を描く 大人気インスタグラマーのヒロコさんが知りたい!

関連記事:

おっぱい暴君が生まれた瞬間~爆誕~【暴君誕生秘話④】by うさみかあさん

関連記事:

ギックリ腰になったママ。腰が痛いと子供たちに言い続けていると… by あゆたろう

関連記事:

1歳半健診でも無表情・無言の娘。積み木を出されると…【長女ななの発達の話⑥】 by まめすけ まきがめないの 松ヶ洞

関連記事:

息子の療育が始まる直前、旦那はいなくなった...「お父さんは死んでいません」第17話-診断が降りる② by せせらぎ