<広告>

ウンザリした不動産屋さんの言い分~駆け引きめんどいからいいです~【引っ越しお馬鹿のマイホーム⑨】 by ワンタケ

<広告>


12

   

以上、「駆け引きめんどいからいいです」でした。

 

【結局、即決してもらいたかっただけっぽいなぁ…】

 

申し込みを急かした不動産屋さんは、「やめときます」と言った後に何度も「じゃあ、いくらまで下げたら購入を決めますか!?」という感じだったので、なんだかとってもがっかりしました。他の人の申し込みの話はどこへ?

不動産屋さんにはがっかりですが、そのお家自体には今でも少し未練があります。

 

やんちゃな盛りのムスコを存分に遊ばせてあげられるような家であり、店舗兼自宅として使える可能性がある作り…考えただけでワクワクしましたが、結局は「縁が無かった」として未練を断ち切りました。古くて取り壊しの可能性があるのも一因です。

不思議と今でも「あの家に住んでいる自分たち」が別の世界線にいるような気さえしていますが、人生ってなんか違う方に行ったりするものですよね。

 

「実家を出ないと思っていた」「結婚はしないと思っていた」「子供を持たないと思っていた」…そんな風に考えていた自分が現在、全く真逆の場所にいる事も毎日不思議に感じています。そういうのありませんか?ないですかね?どうでしょうか??

 

【1年間、中古物件を見続けて…】

 

1年間ネットを経由から見学の申し込みをし、本当にいろいろな不動産会社と物件に出会いました。

新築と違い、中古物件には明確な価格設定の設け方が無く、土地の価値+築年数+売り主の気持ち+不動産会社の肌感覚で値段が設定されている感があります。

最初に売り主の希望価格から設定して、売れないようならじわじわと下げていくので「これ以上価格は下げたくない」という売り主の場合、長い間売れないこともしばしば。

逆に「早く現金化したい」「家が傷む前に売ってしまいたい」と考える売り主の場合、中古物件をリフォームして転売する会社にかなりの破格で早めに売ってしまうことも多くあるようです。

そのため、「価格の差や変動が大きい」部分が中古物件探しの悩ましくも面白いところかもしれません。

 

なんだか妙に本棚が多い家、雨漏りしちゃってる家、人生で初めて見たというくらい広いトイレの家、庭が広すぎる家、築浅なのにボロボロの家など、いろんな家を見学させてもらいました。

どこも微妙に「リフォームするとなると高くなっちゃうなぁ…」という感じで断念することが多かったように思います。

 

【意外狙い目!ビルや店舗付き住宅】

 

中古物件を探す上で意外と「お得だな!」と思ったのは、ビルや店舗付きの中古住宅です。

通常、中古住宅を購入希望する方は、ビルや店舗付きの家は除外して探しがちなので、「余計な物が付いているから」売れ残り安くなっているというケースが多々ありました。

メンテナンスのことも考えた上でとはなりますが、「使わない部分が勝手についてくる」というのも結構面白いと思います。

他の人にテナントとして貸すのも良し、自分でお店を開いちゃうのも良し、なんなら子供が広々と遊びまくれるスペースにするのも良し。

私の親戚の家は「工場付き借家」だった事があり、住居の続きに「ただただ広い子供の屋内遊び場」が併設されている感じですごく楽しかった事を今でもよく思い出します。

「これはいらないんだよな…」が子供にとって最大の魅力だったりもするので、お子さんがいる方や、なんかワクワクしたい方にはおススメの物件なのですが…我々が最終的に決めた家は、何もついていない、庭も無い家となりました。

 

という訳で、次回はその10 最終回「買うと決めたがしばらく住めず…!」を書く予定です。

とうとう購入を決めた家の決定的な決め手や、夫のオドロキ発言などを書いていきたいと思います。

以上、新しいパソコンの性能についていけなくて半泣きのワンタケがお送りしました^^(パソコンは速いけど私が遅い)

 

<広告>

◆今までのお話

引っ越しお馬鹿のマイホームシリーズ
良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん
5000万円の空き家シリーズ
2人目なんて、絶対ムリよ?シリーズ
【ひらけ、ヨメ!】~気遣いヨメ→開き直りヨメに転生したよ★シリーズ
私が同居を解消するまでシリーズ

ワンタケさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ ワンタケ★ワークス
⇒インスタ wantakeosirase
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 住まい, 旦那 ,

<広告>



 - 3歳児, 住まい, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

火傷した息子を見た途端、診察室に駆けこんだ看護師さん。ほどなく診察に呼ばれると…【1歳の誕生日の前日に大火傷し、初めて大きな病院に行った話③】 by まるちゃん麺

関連記事:

慣れないギプスに3歳娘のイライラが募り…心が折れた私が決意したこと【娘が骨折した話③】 by みほ

関連記事:

同棲に浮かれる私に思わぬトラブル!帰宅するなり彼に告げたことは…【思ってた同棲と違う①〜同棲早々インフルエンザになりました〜】 by 高宮

関連記事:

「お腹を痛めて産んだから可愛がれる」と無痛分娩反対の実父。すると夫は…【無痛分娩許しません!②】 by アイ

関連記事:

不妊治療中に聞く『人の妊娠報告』 友達の悪気のない一言に私は… 【私の不妊治療⑯】 by SAKURA