<広告>

1歳の娘のシコリはどんどん大きくなり…【悪性か良性か⁉︎脇の下のシコリ⑧】 by Ai

<広告>


Ai
12

   

 

 

 

 

 

え、待って。

これ何回目のデジャブ?

 

前回シコリの写真をお見せした通り、この時点でシコリはどんどん大きくなっているのです。

 

悪い物ではないと思うから様子をみましょうと言われ、

検査だけして結局何も対処しない状態がもう何ヶ月も続いているのです。

 

もしこれが自分の事だったら、

何だろ、これ?本当に大丈夫か〜?心配だけどまあ、みんな悪い物ではないって言ってるし、様子みるしかないか!

くらいだったかもしれません。

 

でも我が子の事となると別。

しかもまだ1歳。

それにどんどん悪化してきているとなれば不安は拭えません。。

 

そして原因を突き止める術はないのか聞くと…

 

 

生検とは、患部の一部をメスや針などで切り取って、顕微鏡などで調べる検査です。

 

そして1歳の娘は全身麻酔になるのでリスクも出てきてしまう…!!!

 

グルグル巻きにされてギャン泣きしたレントゲンとは訳が違う。

そこまでしてやる必要はあるのか…⁉︎

医者は全員悪い物ではないと思うと言っている…。(あくまで思うだけど。)

これ以上の検査は親のエゴなのではないか…?

ただ自分が安心したいだけの…。

 

そして

悩む私に先生は、親(私)がどうしてもやりたいならやるけどおすすめはしませんと言いました。

 

 

【結局…】

 

 

リスクがあるとまで言われた生検をする勇気はなく、そのまま帰宅。

 

ただ、様子観察は必要なのでまた次回の予約をして…

 

 

 

 

診察に行っても結局何もしないのに一体なんの為に行くんだろう…

そう思い始めた頃…

 

 

私はシコリに今までにない異変を感じたのです。

 

 

次回、いよいよ最終回!!!

 

ようやくシコリの原因が分かります!!!

 

 

<広告>

◆今までのお話

悪性か良性か⁉︎脇の下のシコリシリーズ
初めての授業参観での衝撃事件シリーズ
公園騒音トラブルシリーズ
トラブルだらけのお誕生日会シリーズ
小学生、体操服の下に肌着禁止⁉︎シリーズ
小学生の門限とそれぞれの家庭の事情シリーズ
一家全滅⁉︎旅先でのノロ(疑)の恐怖シリーズ

⇒作者:Aiさん
⇒ブログ あいチャンネル

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてAiさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 1歳児, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

疲れ果てた…生後1ヶ月の娘の付き添い入院生活。私の前に現れた救世主は・・?!【小さな小さな娘の入院④】 by ふゆだこん子

関連記事:

昭和の子供に流行した遊び「鼻くそ餅」で失神!?【死ねるんDEATH】第3話① by 箱ミネコ

関連記事:

陣痛よ!来い!!入院最終日で私が実践した事【ドタバタ切迫早産体験記⑱】 by マメ美

関連記事:

入院3日目、新たな困難を迎える!【やっと熱が下がったと思ったら…今度は!?「中耳炎だと思っていたら「気管支炎」と「突発」を併発して入院になってしまったお話⑥】 by リコロコ

関連記事:

卵巣茎捻転の痛みは壮絶!救急搬送された結果・・【私の卵巣がねじれた時の話⑧】 by ちょここ