
民間療法を試してみたものの、大きな勘違いが判明!【長女と水いぼ③】 by ぴなぱ
<広告>
こんにちは!去年、長女に水いぼができてしまった時のお話の続きです。
◆前回のお話
問題はその増殖力。一気に増える水いぼにどう対応すれば!?【長女と水いぼ②】
【水いぼの民間療法】
着々と数を増やしていく水いぼに、自力でどうにか対抗できないかと私はネットで水いぼについて調べ始めました。
医療行為としてはやはりピンセットや液体窒素で潰す方法が効果的なようでしたが、かかりつけ医の方針でそれはできないし私自身痛みを伴うというそれらの治療は気が進まなかったので、根拠や効果は薄くても民間療法の中からできそうなものを試してみることにしました。
ネットにはいろいろな情報があり、どれを信じていいのか迷いましたが、とりあえず潰れた時の膿から感染が広がるというのは確かなようなので、膿を飛ばさないのが一番かとまずは患部に絆創膏を貼ってみました。
何かを塗ったり飲んだりといった積極的な方法で逆に悪化したり他の副作用が出たら怖いから、一番消極的な方法から試してみたという感じです。
しかし、これは試してみるにはもう遅かったようで…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>