生後7ヶ月、感染症対策はしっかりしていたはずなのに…【一生忘れない正月①】 by aandp(エーアンドピー) | すくパラNEWS
<広告>

生後7ヶ月、感染症対策はしっかりしていたはずなのに…【一生忘れない正月①】 by aandp(エーアンドピー)

ページ: 1 2

<広告>

   

 

 

はじめまして!

インスタにて日常のしょうもないことを漫画にして描いているAandP(エーアンドピー)と申します。

筆者がAやん、夫がPやん。二人とも関西の人間なのですが、数年前に上京して入籍。

去年の5月に第一子の娘が生まれました。今はまんまるで少しおデブな1歳児に成長し元気に暮らしとります。

今回は今年のお正月に起こった出来事を描きました(マジで一生忘れん)。

 

【感染症への心配】

 

↑※ちなみにコロナが流行る前の出来事です。
この頃は季節的にインフルの心配してました。

 

近所に無料で開放されているキッズスペースがあったのでよく行ってました。

キッズスペース、最高ですよね。知育系のおもちゃいっぱいあるし安全やし、、、。着いたらとりあえず放流して近くで見守るスタイル。

 

まだ我が子は一度も体調を崩しておらず、生後7ヶ月ということもあり、こんな小さな子がインフルエンザなどの感染症にかかったらどうなるんだろうか?

『年末に高熱を出してしまったり、何かあったらすぐに診てもらえないかもしれない』と、突然不安になったのです。←絶対パニックになる自信があった。

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてaandpさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「aandpさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 子連れお出かけ, 旦那, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 子連れお出かけ, 旦那, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「次の嫁候補にしてやろうと思ってた」 ――勘違い男の暴走を止めたのは、“まさかの人物”【自称・「いい男」と結婚しました #31】by ちゅん

関連記事:

育休の夫は“息子”に戻り…赤ちゃんを抱いた義姉が“母親みたいに”放った一言とは?【#41】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

娘のトラブルの原因はあの子。飛び入り参加お泊まり会”で起きた異変に、相手ママに連絡すると…【我が家に依存する迷惑親子⑱】by みつけまま

関連記事:

敵か味方か!?義兄嫁に妻のやばいSNSの投稿を見られた!【俺の嫁にはセカンドパートナーがいる?第三話】 by 家事しないと死ぬ旦那を描いてる人

関連記事:

偽装シングルマザーのママ友のことを相談した相手とは…私ができることはあるのか【ママ友は偽装シングルマザー⑳】by にしやまポケット

関連記事:

外出する妻を「頭が悪い」と罵倒する夫!コロナ禍にすれ違いはじめる夫婦。【潔癖症の旦那がつらい③】by くろねこ

関連記事:

これでやっと家に帰れる!と思ったら…義母の思わぬ提案~子連れ一文無しの悲哀⑩~【オレは子を見て育とうと思う】by カラスヤサトシ

関連記事:

家族の前で義妹に逆襲!あざとい義妹の態度に家族の反応は…?!【したたかな義妹が強すぎる⑤】 by まるちゃん