<広告>

娘の様子がいつもと違う?ママが感じた違和感 【一生忘れない正月②】 by aandp(エーアンドピー)

<広告>


12

   

◆前回のお話はこちら

生後7ヶ月、感染症の対策はしっかりしていたはずなのに…【一生忘れない正月①】

 

去年の5月に娘が生まれ、家族三人では初めてのお正月。大晦日はお家で過ごしていました。

(この後、嘔吐の表現があります。苦手な方はご注意ください。)

 

【いつもと違う娘の様子】

 

いつも変顔をするとキャッキャッと爆笑してくれるのですが、この時はなぜか全く笑顔になってくれず、ものすごい塩対応をされました。

ミルクを飲んだ後でご機嫌なはずなのに、すごく大人しかったのを覚えています。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてaandpさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 旦那, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 女の子, 旦那, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「不安なのはみんな同じ!」母の言葉に夫の心が揺らぐ…その時、子が見せた意外な姿【マンフル夫 #23】 by 尾持トモ

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

あったらいいな。子供だけで遊んでくれるオモチャ by ゆめぞう

関連記事:

子供が言う事聞かないのはママのせい…?【3歳のイヤイヤ期③~夫婦の対立 後編~】 by あざみ

関連記事:

単身赴任を始めてから変わった夫の態度【夫と同居のワンオペ育児⑤】 by おかゆ

関連記事:

普通の母、防災はじめました 04【パパ専用防災グッズ】by やまぎし みゆき

関連記事:

ついに原因判明!その後1年近く通院することとなった病名とは…?~長女の場合~【我が家の幼児期事件簿⑦】 by きたぷりん